※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児が保育園で泣きや眠気に悩んでいる状況。周りの子供と比べて悩んでいる。保育士の1歳児の対応について相談しています。

1歳児で6月から保育園に通っています。
もう1ヶ月もたつのに、朝は絶対泣くし、日中も泣くことが多いみたいです。。
そしてもう1歳10ヶ月なのに、午前中眠くなるようで少し寝ているようで、、
珍しいんですかね😞

うちの園にいる1歳児さんがいつ見てもおりこうさんすぎて、ギャーギャー泣いてるとこも見た事もなく、うちの子だけいつも手がかかってるのかぁと悲しくなる毎日です。。

給食も嫌いなものばっかりで、おにぎりだけしか食べてない日もよくあります。
他の子と比べるのは良くないですが、周りがおりこうさんすぎて、1歳児の普通はこんななの??っていつもビックリしてます。

保育士さん、実際働いていて1歳児さんってどうですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士ではないですが、、
うちの子も4月から通い始めて、もう3ヶ月なのについ先週までギャーギャー泣いてましたよ🤣🤣🤣
しかもギャン泣き海老反り😭😭

そんな子もいるのでお気になさらず!(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お仲間🙏✨
    今週はケロッとしてきた感じですか??😭
    慣らしの頃は最初だからこんなもんって言われて、1ヶ月たつと先生もアラ?って感じになってきた感があって😰
    先生、、うちの子がいなけりゃやりやすいだろうにと毎日思いながら預けてます💦こんな事で悩むとは入る前まで思ってもなかったです😭
    ありがとうございます🙏

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、ようやく嫌がらず保育室入れるようになりました😭✨
    ようやく楽しいとこだってわかってくれたのかな、、、と💦

    悩みますよね😭
    毎朝憂鬱ですもん💦はー、今日も海老反りかしら、、と、、
    わかります💦こんなに泣いてるのうちの子だけだぞ!?先生たちにやばい子認定されてるだろうなって思って病みます🤣😭

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーそれは1歩前進!!!!!おめでとうございます🎊
    うちは今朝も変わらずオギャンでした(´×ω×`)
    先生に嫌われてないといいな、、

    • 7月14日