※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
雑談・つぶやき

ただの吐き出し。息子が可愛すぎる。息子は自閉症スペクトラム、知的障…

ただの吐き出し。

息子が可愛すぎる。
息子は自閉症スペクトラム、知的障害があって
今5歳だけど3歳程度の発達段階。
発達障害があることは、1歳半頃から
疑っていたから割とすぐ受け入れられた。
ただ、知的障害は先月診断されて
さすがに泣いてしまった。
うちの子全く成長してなかった。

でもね、ちょっとずつ言葉も増えてて
理解力も増してきて
毎日一生懸命お喋りしてくれるのが
嬉しくて可愛くて愛おしい。

吃音症もあるから
なかなか、言葉が出てこなかったりするし
ゆっくりゆっくり自分の話せる単語を
選んで話すから時間もかかる
でも、だからこそお話してくれることが
嬉しくて愛おしい。

癇癪、物を投げる、強いこだわり。
大変なことはたくさんあるし
大変なことの方が多いんだけど
それでも、息子が可愛くてしょうがない。

最近は触られるのが嫌いだから
スキンシップが取れず寂しいけど
息子が許す限り抱きしめていたい。


息子が強く生きていけるように
サポートしよう。

コメント

大福

同じく発達障害の来月6才になる息子がいます。
1才半くらいからやっぱりもしかしてが出てきますよね…私もそれくらいで、2才まで様子見てって言われてもそこまでが地獄で検索魔になってたので結果が出てもやっぱりそうだったんだ。ってすんなり受け入れられました。そのあとは他の知識がある方が周りにできてきて安心感もありました。

言葉でてくるだけでも嬉しいですよね。
大変なことあってもやっぱり大好きな息子だし、大切ですよね。
なんか先に死にたくないな、いつまでも守ってあげたいなって良くないことかもしれないけどしょっちゅう思ってしまいます。

ぽんさんお互いがんばりましょうね☺️
子供のために長生きしましょう。

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます🩷
    診断出るまでは私も検索魔になりました。
    絶対うちの子発達障害あるって思ってました。

    私もずっとこの子を守っていきたいって思ってます😌
    過保護だと思いますが、
    それぐらい息子には傷ついてほしくないし、幸せに過ごして欲しいって思ってます🥹

    同じ境遇の方からのコメント嬉しかったです!
    これからも頑張りましょ💪😊

    • 7月13日