
息子が夜もオムツを嫌がり、おねしょケットに興味がある。夏場でも使えるか、布団は濡れないか、トレーニングパンツとの併用方法など知りたい。使用されている方の体験も聞きたい。
トイトレ中のおねしょケットについて
年少の息子、日中のトイトレもまだほぼ毎日おもらししてますが、最近パンツで過ごしているせいか、夜もオムツを履くのを嫌がります。
パンツで寝かせたらおねしょするのは確実なのでオムツを履いて欲しいのですが、今日はオムツ履かないと言って大暴れしてしまいました。まだ夜間のトイトレには早すぎる状況なのは承知の上ですが、せっかく本人にやる気があるので、いい方法はないかと悩んでいます。
調べていたらおねしょケット?おねしょズボン?というのにたどり着きました。これは夏場に履かせるには暑いでしょうか?たっぷりおねしょしても布団は濡れないのでしょうか?中はトレパンを履かせたらいいのでしょうか?
使用されている方がいたら、どんな商品を使っているか、使い心地など教えてください!!
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

あゆり
寝てる時は動きまわりますか?
上の子の時はベビーベッドに防水シーツを敷いて寝かせてました。
長女はあまり動かなかったので寝てるお尻の位置くらいに広めに防水シーツ敷いて寝かせました。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
めちゃめちゃ動き回って、しかもほとんど私の布団の上にいるので、出来れば漏らされたくないんです😣今も私の掛け布団の上に寝ています💦
防水シーツで済んだら楽なんですが…
あゆり
寝たのを見計らってオムツはかせるのも無理ですか?
おねしょして起きないのであれば、まだオムツ穿いて欲しいですね。
はじめてのママリ🔰
寝てからオムツにするのはやったことなかったです。ただ寝起き悪すぎるので、もし起きちゃったら地獄です💦どうしてもパンツで寝ちゃったら試してみます!!
今日は散々暴れたあげく、トレパンにトイトレパットを着けて寝てくれました。漏れないと良いのですが…😣
あゆり
うちはパンツの上からオムツは時々穿いてくれてました。
パンツに慣れるとおむつの肌触りが嫌だったのかな?
おねしょズボンも口コミは良さげでしたね。
ただ履き心地にこだわる子は無理かも?