※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ!
子育て・グッズ

5歳まで幼稚園保育園等に入れずに子育てしてるままさんはいますか?

5歳まで幼稚園保育園等に入れずに子育てしてるままさんはいますか?

コメント

deleted user

友達が保育園にも
幼稚園にも入れず
自宅でそだててましたが
小学生に上がった時
人間関係がわからなかったみたいで
最初の頃は結構問題
起こしてたみたいです

1人っ子で常にままと一緒で
ほかのお子様と関わりがない中
いきなり小学校行きなさいだと
本人も戸惑っちゃうかも知れませんよね💧
児童館や支援センターにいっとけばよかったって
友達は嘆いてましたよ

mirimopu

少々ズレてしまうかもですが、私自身が幼稚園保育園に入らず小学校入学でした。
実家が新興住宅地で同年代の子供が多かったため友達はいましたが、、、
幼稚園保育園行ってない子が私以外全然いなかったので珍しがられ、初めのうちは園で流行った遊びや歌とかわからず小さいながらに疎外感というか話題についていけず寂しく思ったことを覚えています。そして大人ばかりとすごす時間が多いので、かなーりマセていたらしく変に目立っていたと母親が言っていました😅
本人が気にするのは低学年のうちだと思います。

Hママ

私の知り合いも
金銭的な問題で幼稚園、保育園に
入れていない子供いましたけど
常識外れな子供でした。
勝手に人のオモチャ取る→潰す。
お菓子を勝手に食べる。
ありがとう。
ごめんなさい。が言えない子でした。
いくら子供でも
可愛さのカケラもなかったです。

実際友達1人もいないみたいです。

ちゃあ

子供のことじゃありませんか、私は5歳から幼稚園に行きました✨

人間関係がなかなか築けず、幼稚園に行くのが嫌で、休みまくりでした。小学校ではだいぶ慣れましたが…

小さい頃から行っておきたかったなぁーと思ってたので、我が子は4ヶ月から託児所に預けてます✨子供も他の子から声をかけてもらえるのが嬉しいみたいで機嫌よくしてます💕

このこの

今月5才になります。私が妊娠して保育園退園になってしまったため家庭保育です。春から幼稚園1年保育です。