
4ヶ月入ってもモロー反射なくならない方いますか?一時より増えたりするものですか?
4ヶ月入ってもモロー反射なくならない方いますか?一時より増えたりするものですか?
- すずち(2歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ママリン
うちは5ヶ月くらいまでしていました😅むしろ昼寝中は4ヶ月くらいがすごくひどくて昼寝の時は隣でずっと腕を押さえていました😂
5ヶ月くらいになってうつ伏せで寝るようになってからなくなってすごく長く眠るようになりました!
4ヶ月入ってもモロー反射なくならない方いますか?一時より増えたりするものですか?
ママリン
うちは5ヶ月くらいまでしていました😅むしろ昼寝中は4ヶ月くらいがすごくひどくて昼寝の時は隣でずっと腕を押さえていました😂
5ヶ月くらいになってうつ伏せで寝るようになってからなくなってすごく長く眠るようになりました!
「モロー反射」に関する質問
スワドルってモロー反射対策以外に効果ありますか🥹? 我が子は夜間長くても1時間半くらいで起きてしまうことが多く、次の授乳時間ぐらいまで寝てほしいなあと思っています。スワドル着せると長く寝てくれるとかありますか…
今日も皆さんお疲れ様でした。 今日、助産師訪問がありスワドルの件での話です。 生後2ヶ月後半になりましたが、モロー反射が激しくて 夜寝ないのがストレスでスワドルを購入しました。 夜~お昼前くらいまで寝る時は付け…
モロー反射ってネットでは生後5〜6ヶ月ごろには なくなるって書いてありますが、 娘はまだ寝ている時モロー反射のような 動きをします。生後7ヶ月です。 モロー反射ではなく、違う何か原因があるのでしょうか。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すずち
同じですね😭減ったなぁと思っていたのに…。うちうつ伏せにすると怒るのですけどちゅんさんのお子さんもうつ伏せ最初は嫌いでした?
ママリン
うちは急に自らうつ伏せで寝始めて、最初は私が窒息とか怖くて仰向けに戻してたんですが、よく眠るし戻してもうつ伏せになるので今はそのままです。ちなっぴさんのお子さんもそろそろ反射終わりそうな気はしますが、ほんと嫌ですよね😭
すずち
そうなんですね🙄寝返り習得してからですか?本当に二、三日前から急に激しくなってしまって落ち込んでます😭😭
ママリン
寝返りできるようになってから少し経ってからですね!
軽くおくるみとかしても無理そうですか?うちはひどい時は重めの毛布を上に掛けて手を押さえつけてました😂もちろん常に見守ってましたが!
すずち
おくるみ嫌いみたいで卒業したんです😭😭指吸いもしてるので💦とりあえず今は夜はスワドル着てて昼はそばで見守ってます😭