※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママ
子育て・グッズ

ストロー水筒のお手入れについての質問です。食洗機で洗う際、ストロー内のミルク汚れが落ちなくなり困っています。食洗機での洗い方や必要なアイテムについて教えてください。

ズボラなのでマメなママさんには
あり得ない!と怒られてしまいそうなので
優しいママさんお願いします。

写真左から
・リッチェル・マグストロー
・ピジョン・プチストローボトル
・サーモス・ストロー水筒

左の二つは一歳前後の子に、

今まで、ストローと蓋付いた状態で
食洗機に入れて洗ってました。
見た感じ綺麗に落ちてるなと思って。

最近、フォロミを入れて飲ませてるのですが、
後で洗うにしてもすぐに水で流しておかないとストロー内でミルクが少し固まり落ちなくなってしまいました。

①蓋とストロー取り外して
食洗機がやはり良いですよね?
蓋とくっ付いたままだと安定もいいので
割と縦てストロー洗えてて。

②ストローがどこが行っちゃいそうなのですが、
食洗機のどこ、もしくは小さい部品やパーツを
入れる閉じられるカゴみたいなのに
入れますか?

③そうすると、ストローが横になったりすると
縦に洗わないと落ちないのかなと
そもそも食洗機だけでいいのか?

上記のように、水や食洗機だけで
落ちなくなってしまった内側のミルク汚れは
④やはりキュッキュッと泡スプレーは
買う必要ありますか?

⑤それにプラスして、
ストローブラシ必要ですか?
あまり細いブラシ、ストロー専用ブラシが
無いみたいで、ママリで見て
百均の「細いブラシ」と「極細ブラシ」
が良いんでしょうか?
オススメ教えてください!

⑥1番右のストロー水筒も今後使うので
水筒用の長いストローにも合うブラシを
教えてください。

よろしくお願いします‼️

コメント

な

ストローパーツ多いですよね💦食洗機対応してないパーツもあるみたいですが入れてます😅パッキン類はカゴに入れてストローは箸類を立てかけられるとこに入れて洗ってます。THERMOSの1番下部分のバルブ?は水溜まって抜けていかないので忘れずとってます!終わった後念の為ジャーとストローの中流してます😂