
お子さんに普通の食べ物を食べさせ始めたのはいつ頃ですか?味付けや固さ、形などについても教えてください。また、ケーキやプリン、ゼリーなどはいつから食べさせましたか?
お子さんに大人と同じものを食べさせ始めたのはいつ頃ですか?
味付け、固さ、形などです💡
また、普通に売ってるケーキやプリンやゼリーなどはいつ頃から食べさせましたか?🤗
- にこママ(7歳, 9歳)
コメント

みみみ。
もともと歯が悪い人が居ることと、義実家は味付けが薄いので 大きさだけ小さくして大人と同じものを1歳すぎからたべてます( *˙˙*)
ケーキは最近プリンは食べさせてません!
ゼリーは10ヶ月頃だったと思います!

なつ
1歳半すぎてからは生もの以外何でも食べてます(*´∀`)
-
にこママ
コメントありがとうございます🤗💓
やはり1歳半頃が目安ですかね!
うちもそのぐらいかな〜と考えてます💡- 2月8日

にゃん
ご飯は8ヶ月頃から一緒で、みそ汁も、具だけを食べさせたりしてますよ!
デザート類は6ヶ月頃から大丈夫な物でも、まだまだ食べさせる予定はありません(´・∀・`)
-
にこママ
コメントありがとうございます🤗💓
8ヵ月からご飯一緒ってすごいですね!😳
歯がいっぱい生えてるんですか??
9ヵ月の頃はうちもデザート食べさせてなかったです💡- 2月8日
-
にゃん
いや、歯はやっと下の歯2本出てきたとこです。笑
柔らかいとすぐ飲み込んでいたので、モグモグカミカミしてくれる様に少し硬めのを食べさせるようにしてたら、普通のご飯も食べてくれました!
食材もある程度の大きさでもモグモグしてくれる様になりました(・∀・)- 2月8日
-
にこママ
なるほど💡
ありがとうございます🤗✨- 2月8日

りーまーmama☆
大人と同じものを食べさせ始めたのは1歳半を過ぎてからです。
ケーキは2歳を過ぎてから、プリンは1歳半頃から、ゼリーは1歳頃です。
-
にこママ
コメントありがとうございます🤗💓
なるほど💡
参考にさせていただきます🤗✨- 2月8日

zu
一歳過ぎてから徐々にって感じスタートしてます、
大きさだけ小さくしたり、濃い味付けなら薄くしてます。
ケーキやプリンはまだですが、
たまごクリアしたので食べさせてみようかなって思ってます❤︎
-
にこママ
コメントありがとうございます🤗💓
幼児食ってやつですかね??😊- 2月8日
-
zu
本当濃い味付けの時だけなので、
幼児食って言うかはわかりません><- 2月8日
-
にこママ
そうなんですね!
ありがとうございます🤗✨- 2月8日

みいちゃんまま
1歳になったらほぼ大人と一緒です!歯が生えるのが遅いので硬いものは避けてますが!生クリームとかもたまに少しあげちゃいます😂プリンやゼリーも1歳になったらあげてます!でも虫歯心配なので歯磨きしっかりしたりやりすぎには注意してます!
-
にこママ
コメントありがとうございます🤗💓
固さ気を付けて味も薄味にしてって感じですか??
うちも外出して自分がデザート食べた時とか、ケーキのいちごあげてそれに生クリーム付いててってのがありました😅
あげすぎなければ、歯磨きしっかりやれば、ご飯をしっかり食べてればいいかな〜と思ってます😊💡- 2月8日
-
みいちゃんまま
味はあまり気にしてないです(^^;大人の味付けのままがおおいです。
子供が不調にならなければもういいかな~って感じで神経質にならないようにやってます😭💕- 2月8日
-
にこママ
そうですよね!
食べさせて大丈夫なら早く同じものを一緒に食べたいですもんね😍
ありがとうございます😊- 2月8日

もなひめ
1歳になってから大人とほぼ一緒です。
むしろ奪いに来ます…
なので、たまにアイスや生クリームも小さじ1程食べられます。
自家製ゼリーは同じく1歳になってからあげましたよ(^-^)
プリンはまだあげてません。
-
にこママ
コメントありがとうございます🤗💓
メニューは同じで固さと味付け気を付けてるって感じですか??
自家製ゼリーは甘くないものですか??
プリンを食べさせていないのは何か理由ってありますか??
質問ばかりすみません😅- 2月8日
-
もなひめ
固さは気をつけてますが、味付けは多少薄めたりしてます。
自家製ゼリーは野菜ジュースで作ってるので甘くないですよ〜
プリンを食べさせてない理由は特にないですよ〜
そのうちあげると思います〜- 2月8日
-
にこママ
なるほど、ありがとうございます🤗
- 2月8日
にこママ
コメントありがとうございます🤗💓
プリンを食べさせていない理由って何かありますか??
差し支えなければ教えてください🙇♀️