コメント
まい
妊娠中に加入でき、またその妊娠で保障される保険は限られています。
コープ共済、はなさく生命、日本生命などです。
また、切迫や重度妊娠悪阻など何か診断されてしまったり、点滴や薬など処方されてしまうと保障されなくなるので、早めの方がいいと思います☺️✨
妊娠出産のために安く入りたいならコープ共済のたすけあい、
終身保障がいいなら、はなさく生命ですね😊
まい
妊娠中に加入でき、またその妊娠で保障される保険は限られています。
コープ共済、はなさく生命、日本生命などです。
また、切迫や重度妊娠悪阻など何か診断されてしまったり、点滴や薬など処方されてしまうと保障されなくなるので、早めの方がいいと思います☺️✨
妊娠出産のために安く入りたいならコープ共済のたすけあい、
終身保障がいいなら、はなさく生命ですね😊
「保険」に関する質問
扶養内パートの社会保険加入 今は契約上9:00ー16:00(実働6時間)の週3日 月12日で抑えています。毎日10分程度残業してギリギリ88,000以内。 例えば週4日になる事は絶対にないとして、月13日出勤+毎日15分残業で95,000円…
富国生命の赤ちゃん&キッズカフェに 入会されてる方いますか? 先日、ショッピングモールで 子供が無料のくじ引きをやりました。 富国生命とのぼりも出ておらず、 こども!赤ちゃん! みたいな感じのポップと エプロン…
無知なので教えて下さい💦車で事故った時って、その車の名義人が保険屋に連絡ですか??😳配偶者とかではダメなんでしょうか? 我が家は元々夫が乗る車1台しかなかったんですが、昨年私が乗るためにもう1台買いました。普…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
詳しく教えて頂きありがとうございます!
コープのたすけあいを検討しているのですがそれには赤ちゃんの保証がなく、不安になりました。
他二つも調べてみます!
まい
赤ちゃんの保障は何か理由があって探しておられるのですか?
現在は、自治体の乳幼児医療費助成で子どもの医療費は無料ですし、もし早産でNICUに入ったとしても、ミルク代も未熟児養育医療制度があるので無料になるところがほとんどです。
数ヶ月入院になって、数百万円かかるNICUも、様々な助成制度でほとんど支払いはないですよ☺️(おむつ代とリネン代くらいです🤔)
ママリ
特に理由なく、ただ不安で探してます笑
では、母子共に問題なければ赤ちゃんの方はそんなに心配ないって事ですかね😊
まい
もし母子保険を探すなら「はぐ」という保険になるかと思いますが、やはりコスパは悪いです😅
コープのたすけあいは、女性に手厚く、切迫早産で長期入院になったとしても、上乗せでしっかり入院給付金が出てきます🤔
(個室を希望するなら入院日額8000-10000円あった方が安心です)
コープなら月々2000-3000円でその保障が得られるので、コスパはいいなと思いますね☺️
我が子もNICUにお世話になりましたが、子どもの支払いは気になるほどではなかったので、特に問題ありませんでした🤔
私が帝王切開だったので、保険金でプラスになり、それで子どもの分もまかなえました☺️
ただ、保険はそれぞれの判断ですので、保険料が高くてもしっかり子どもの保障も!と思うならはぐですね🤔
ママリ
はぐは、私も検討しました!
でも口コミも良くなくて💧
実際に保険金でた方から聞けて良かったです。
1人で悩んでいたので参考になりました。😭🥳
最低限の保証があればいいかなと思ってたのでやっぱりコープにしようかと思います。
色々ありがとうございました♪