![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1万はほしいかなって
思ってしまいます、、
私はお小遣いっていうものはなく
ほしいときに貰っていました!
おじいちゃんに会えば毎回5000円ほど貰えたので、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく10000円は欲しいと思います!
特に今の時代何もかも高いですしバイト不可なら尚更ですね
-
まま
補足にも書きましたがじじばばにもらってるし自分が当時申告制でも5000円ももらってなかったので1万は多いと感じてしまいます💦
確かに値上がりはしてるけど日曜以外部活で寄り道する暇もないし、、って思うけど5千円だと少ないんですかね😅- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
同じく九州のど田舎ですが
自分が高校生の時代も私の周りは一万はお小遣い貰ってました! 女子だからっていうのもあるかと思いますが、一万でも全然足りませんでした💧- 7月13日
-
まま
そうなんですね💦
わたし自身もまだ20代半ばですがまわりも5千円か1万でした😅- 7月13日
![ゆかっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかっぺ
自分が高校生の時は5000円でした💰
同じく田舎で自転車通学、部活ありバイトNGの高校でした。
高校生の時って部活で忙しくて家に帰る時間も寄り道しなくても20時くらいでしたし、平日は全然お金使わなかったですね。
買い食いも人によると思いますけど、みんなコンビニじゃなくてスーパーで買ったり、色々工夫してたので田舎なら5000円くらいで充分かなと……
-
まま
わたしも同じ考えです🥹
田舎だと寄り道する場所もないし限りあるお金の中でやりくりするのも大事ですよね、、!!
自分が当時5000円ももらってなかったしじじばばにもどうせもらうので1万は多すぎるだろって思っちゃうのですが時代的には少ないんですかね🥲- 7月13日
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
20年前ですが、月5000円でしたね。バイトしてませんでした。今の時代なら10000円ですかね。
-
まま
じじばばから別でもらったりすることを考えると多過ぎるかと思ったのですが時代的には1万ですかね🥲
- 7月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
田舎で自転車通学、部活ありバイトNGでした🙌
うちは母子家庭でお金にゆとりがあまりなかったし、負担かけたくなかったので、月3000円でした😂
夫婦しっかり揃ってても、それくらいの人多かった印象です🤔
父子家庭で文房具代や部費とかもお小遣いからという子は1万貰ってました!
どこまでがお小遣いの範囲とするかで金額は変わりそうです💦文房具代もお小遣いからなら、3000円じゃ絶対足りないですし💦
私は、部活動で甘いものも禁止だったので、たまにマクドでポテトとか、コンビニで唐揚げくらいでした!笑
-
まま
文房具や学校や部活で必要なものは別途買ってもらえます!
じじばばからも別でもらうとなると1万は多いと思いますが、時代的には1万くらいないと少ないんですかね🥲
自分はもらってなかったし限りあるお金の中でやりくりするのも大事だと思ってますが周りの子たちより少ないと可哀想ですよね、、- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
やりくりすることも大事だと思います🥺
バイトもしたことなかったらお金稼ぐことの大変さもわからないだろうし、、、。
田舎だったので、友達と遠出とかする時には、お金持ってる?と気を遣ってくれて、5000円とか+でくれてました😂
確かに、7〜8年前はマクドでポテトLサイズ食べても150円の時代だったので😂
わたしなら、1万あげるなら、+ではあげないです!お金使う予定があるなら計画立てて、お金貯めててもらいます。- 7月13日
-
まま
そうですよね、!!
おそらくじじばばが出かけるとなると別であげちゃうので5000円で十分かなと思います💦
1万ならじじばばにもあげないように言ってしっかりやりくりさせたいです😥- 7月13日
![🦢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦢
たしか5000円でした🤔
-
まま
そのくらいですよね!
わたしのまわりもだいたい5000円くらいが多かった記憶です😮💨- 7月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎月5000円もらってました!
ただ、友達とお出かけ行く時はその都度3万
文房具、洋服、靴などは親が買ってくれてたので
毎月5000円は学食とか帰りにちょっと何か食べてくるとか
そういう時に使ってました!
-
まま
都度3万!?すごいですね、、
高校生のお出かけでそんなに使いますか?😅
半年に1回とか頻度が少ないからドーンともらえた感じですか💦- 7月13日
-
ママリ
服買って
デパコス買って
プリ撮ってご飯食べて交通費
で消えませんでした?😂
服は親にも買ってもらえるけど
友達と買う楽しさもあるし
デパコスは行った時に買っておかないと
田舎住みだから近場に売ってなかったので💦- 7月13日
-
まま
わたしは申告制で遊びに行くって言っても映画やボーリングカラオケくらいしかないので3000円くらいで足りてました💦
そもそも土日授業と部活で時間はないし、メイクもほぼしないのでコスメは100均とかプチプラしか持ってませんでした😅
デパートは電車で2時間以上かかるしデパコスの存在すら知らなかったですよ、、、
まわりの友達もみんなそんな感じだったので都度3万はちょっと衝撃でした🥹- 7月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎月5000円でした!
部活していたのであまり使うこと無かったんですが遊びに行くとなればお年玉だったりお小遣いで遊んでました!
-
まま
そんな感じな子がほとんどでした!!
が、いまは5000円だと少ないんですかね、、- 7月13日
![おたふくなんてん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おたふくなんてん
5,000円でした。
携帯欲しかったので部活辞めてバイトしました。
親に払って貰った事一度もありません。
10,000円あればバイト週6とか出なくてよかったなあ。
バイトしてからはお小遣い貰わずに家に入れてました😂
-
まま
すごいですね🥺
ご自身のお子さんにはお小遣いはいつからいくらあげる予定でしょうか??- 7月13日
![たた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たた
田舎で通学路にはローソン1軒だけのところに通ってましたが5000円でした!!
お年玉などは全部自分管理でそこからやりくりしてました!
でも子供には1万円かなーって考えてます!
-
まま
わたしの周りもだいたい5000円でした!
お子さんには1万とはどのような理由でしょうか??- 7月13日
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
20年前ですが5000円でした!
今なら1万はいるよな〜って感覚です😀
-
まま
わたし自身が5000円ももらってなかったしたった数年前のことなので1万は高いと思ってしまいます💦
が、時代的には1万が妥当なんですかね😥- 7月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私自身が高校の時は1万円でした!
が、バイトして5万円くらいの稼ぎもあっての1万円ですから、
バイトNGなら厳しいかもしれませんね💦
被服費、参考書などは家計からだとしても、
今時の高校生は毎日スタバやマックで友達とワイワイしてますからね!
週末にお出かけも含めたら1万円でギリギリかなぁ。
特別に何か欲しい時や、
誕プレとかは難しいでしょうね。
後、デートとか❤️
因みに中2の娘で今7,000円です!
-
まま
日曜以外部活で田舎なのでスタバはないしマックも行ける範囲内にないのでそこまで毎日使わないはずなんです😅
わたし自身も同じ状況で申告制でしたが5000円ももらってなかったし、じじばばからももらうので1万は多いでしょって思ってしまうんです💦- 7月13日
-
ママリ
環境の違いかもしれませんね。
こちらは渋谷まで15分ほどなので、週末は中2の娘も渋谷や下北まで出てますよ。
(習い事の関係もありますが)- 7月13日
-
まま
確かに都会であれば必要額も多いでしょうね😅
毎日遊べる環境羨ましいです😮💨- 7月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は5000円もらってました!
部活あり、バイトNGでしたが、普通にバイトしてました。バイトしてるってバレなきゃいいし、バイト以外にも稼ぐ方法あるので、お金欲しいなら働けって思います💦
-
まま
バイトできるようなところも限られてるしもし万が一バレたら退学なので流石にすすめられません💦
働けないからせめて限りあるお金の中でやりくりさせた方がいいのではないかと思ってます、、、- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
働けないのであれば昔と物価は
違うので物価上昇に合わせて
月1万は必要なのかなと思いました✨- 7月14日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お小遣い1万
運動部だったので飲み物や食べ物買う用に週1万
それ以外で必要になったらその都度貰う感じでした💦
田舎の進学校でバイト絶対NG
でした😣
-
まま
食料用で週に1万も!!
同じく運動部でしたが菓子パンやおにぎりは持たされてて少額しかもらってなかったので羨ましいです😅
バイトはバレたら一発退学です💦- 7月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5年前高校生でした。私は週2でバイトしてたのでお小遣いはなかったですが、月3万でもギリギリでした😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何をお小遣いとするかですかね?
私はコスメ、衣服、遊びは自分だったのでバイトのみでお小遣いなしでした。スマホ、定期、必要な文具、下着、靴は親持ちでした。
最低5000円かな?
まま
わたしが高校生のときは申告制で月に5000円ももらってなかったので正直1万は多いなって感じてしまいます💦
母から1万もらってもどうせじじばばから別でお小遣いもらうと思うし、、、
はじめてのママリ🔰
いまは昔と違って
いろいろと高くなって
いそうですし😥
どんな遊びをする子
なのかですかね
まま
日曜以外部活なので遊ぶ時間も場所もないのでたまーに映画くらいですかね、、
あとは部活帰りに軽食を買ったり夕飯を食べて帰ってきたりですがかなり頻度が多いです💦