
4歳の息子がスプーンを使わず手で食事をすることに悩んでいます。幼稚園でも改善せず、教えるのも難しい状況です。スプーンやフォークの上達方法について相談しています。
4歳の息子が今だに大半を手づかみで食事をして困ってます😭
3歳過ぎくらいから「スプーン使おうね」とか声かけてはいるんですが…💦どうしたら上達するんでしょう?
いつも最初はスプーンやエジソンの補助箸を使って食べ始めるのですが、すくいにくいと空いてる方の手でスプーンに乗せて食べる→もう手だけで食べるって流れで半分か3分の2くらい手でいっちゃいます😂
家ではスプーンですくいやすいお皿つかってます!
幼稚園入ったら周りに刺激されて頑張るかなとか思ってたのですが、全然でした😅先生も声かけてはくれてるみたいですが、ちょこっと使って手に戻っちゃうみたいです。
教えるのも苦手だし、息子も口うるさく言うとやる気なくす感じで困ってます。箸はまだでもせめてスプーンとフォーク頑張ってほしいです😭
- ポテト(2歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも4才なら手で食べる栗高かったですよ。
6歳の今も手で食べることあります。
手では食べにくい物多めにして、あとは本人にお任せとかですかね😊
手で食べる方が安全だし、気にしないです🤣

はじめてのママリ🔰
うちは、なんか百均とかにうってる豆つかみ?枝豆みたいな(笑)のおもちゃで一緒に遊んでいました笑付属品のお箸は大人でも難しいので補助箸でやってました!
それをスプーンですくうのとかもやってみて、先ずはそこからでもいいと思います!
いずれは使えるようになるかと思いますのでそんなに心配なさらず
ご飯食べてくれてるのであればおっけーとしましょか笑
-
ポテト
そういう練習は箸は難しくてすぐポイされそうと思ってましたが、スプーンなら挑戦してくれそうな気がします!
いずれは使えますよね🥲✨毎日見てるとそれすら不安になっちゃって、、笑
アドバイスありがとうございます!- 7月13日

ぽかぽかママ
息子がまさしくそんな感じで9割手づかみ食べです💦(ヨーグルトは必ずスプーンで食べるくらいです泣)
「スプーン使ってみる?」と言えば「いらなーい💢」と不機嫌になり出す為強制は出来ず、、、
早い子は箸で食べるのに、いまだにスプーンやフォーク使わないのってどうなの??と保育園に相談はしていますが、、、
いつかは使い始めるかなとやる気スイッチまちです
ポテト
こっちがあせってもしょうがないですよね💦無理強いはしないようにと思ってるんですが、毎日見てると気になってきちゃって😭
はじめてのママリ🔰さんみたいな意見が聞けて少しほっとしました🥲✨