
つみたてNISAについての疑問です。今年で終了するのか、その後新しいNISAに投資しなければならないのか、理解できません。以前FPさんに相談したが教えてもらえず、こちらで質問します。
つみたてNISAに詳しい人に質問です
つみたてNISAが今年で終わると見たのですが、あまりよく理解できなくて…
今少しの金額なのですが、勉強がてらでやってみようと旦那となり、やっているのですがその分しかできないってことですか??
新しいNISAが始まるとは、また一からお金を投資していく感じなんでしょうか?
理解力がなく、以前FPさんに相談した際にも結局つみたてNISAのことは教えてもらえずだったので、こちらで質問させていただきました。
よろしくお願いします
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ご指摘の通り、現行のNISAは今年で終了となります。来年からは新NISAとなります。
現在のNISAから新NISAへのロールオーバーはできないことになっているので、新NISAが始まればまた新NISAとして一から投資していくことになります。
しかし、ロールオーバーができないだけで現在のNISAで購入した分は保有し続けることはできるので、今年で終わりと言っても今からでも始める意味は大いにあります。
よろしければグッドアンサーお願いします。

こんこん
プロ?じゃないので確かでは無いですが…
新NISAは年間投資額が360万まで投資できるようになり、この投資額に税金がかかりません。
新NISAで年間360万以上投資されるなら、現行NISAをはじめればプラスで40万枠が増え400万まで税金がかからないように将来運営出来るので、大きな額でつみたてNISAされるのであれば今から始めても良いとは思います。
まあつみたてNISA自体長期運営なのではやく始めるに越したことはないです。
ただ、新NISAであっても少額投資はできますし、年間360万まで投資に費やすお金がある家庭も少ないので、気が向いた時にやってみるで全然良いと思います。
うちは現行NISAでとりあえずやらなきゃ!と思い口座開設したものの出産などで忙しく手をつけれてないです😅
NISAは如何に同じ銘柄で長期運用するかが肝なので、どの銘柄を選ぶかという勉強をしてから買うのが良いと思いますよ。
ただ、そこまで損失は出ないようにはなっていると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
良さそうと思って始めてみたはいいもののよくわからずで、これ意味あるのかなくらいの金額しかいれられてないんです💦笑
新NISAが始まったらまた新しく口座って作らなきゃだめなんですかね?
それともそのまま今の口座で新NISAのページ?みたいのが出てくるんでしょうか…?- 7月13日
-
こんこん
人気の楽天とSBI証券で現行NISAされてれば自動で新NISA口座開設されるそうですよ🤔
他はちょっとわからないです💦
少額でも年々積み重なっては行くので大事だと思います😊
余裕が出来て良いタイミング(外国株なら為替など見て)に少しずつ毎月の投資額増やしていっても良いですね🙆♀️
行動に移せてるのは素晴らしいです!つみたてNISAは途中引き出しせず長期運用できればまずマルです☺️- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!SBI証券でやっているので、それ聞いて安心しました!
また口座開設ってなったら2つも口座見ないといけないのかなぁってなってたので😅
投資の勉強して知識がちゃんも自信を持てるようになったら投資額増やしてみようと思います!
途中経過見ちゃうと減ってる、増えてるに敏感になっちゃいそうだったので2周に一回だけちらっと見て終わってます😅
今のNISAのうちに勉強してみて、新しいのが始まったら投資額増やせるように準備してみます!
お褒め頂けて嬉しいです☺️
ありがとうございます♪- 7月13日

ママリノ
口座が現行ニーサと新ニーサで異なりますし
運用期間も異なりますが
購入した投資信託は口座が違っても複利効果はききますし
口座が異なるのはなにも影響はありません。
買った投資信託が合計何口なのか、がポイントです。
-
はじめてのママリ🔰
口座は新しく作るんでしょうか?
- 7月13日
-
ママリノ
自動的に開設されて、積立金額もそのまま継続(増減も可能)される方向です。
- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
じゃあ特別なにか手続きみたいのをする事はないんですね!
- 7月13日
-
ママリノ
そうです。
現行ニーサで買ったものも複利効果はききますから1から投資にもならないです。- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 7月13日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます
新NISAが始まったらまた新しく口座って作るんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
現在のNISA口座があれば新しく開設する必要はありません。
はじめてのママリ🔰
新しく作らなくて大丈夫なんですね!
ありがとうございました!