
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります🥲
私は抱っこ紐でおんぶして料理作ってます😅しんどいです笑

はじめてのママリ🔰
児童館とか支援センターは行かないんですか?☺️
その頃は荒らされまくるのがストレスで起きてる時間は外に連れ出してました!
-
はじめてのママリ🔰
よく行ってます!日中はほぼ出かけてます!夕方〜の時間帯がやばくて💦
- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
夜ごはんやお風呂の時間は遅めですか?
我が家は17時までに帰宅して17時夕飯18時お風呂19時就寝だったので、夕方からだと引っ付いてくる時間はなかったな〜と💦(ただの自分語りになってしまいましたすみません)- 7月13日

ママリ
うちも同じような感じで市の保健師に相談したら
一緒に料理することをすすめられました。
1歳6ヶ月くらいのときです。
切ったものを器に入れるとか
クッキーとかお菓子を作ったり
できることをしてました。
あとは、水遊びが好きなので
今の時期で夕方ならお風呂で
お風呂ついでの水遊びですかね😅

ミラクル
食べ物たかられるのわかります(笑)
最近、おもちゃの包丁で野菜切るのに目覚めて、
おもちゃ包丁渡したらしばらく一人で遊んでました。

ママリ
わかります〜😱
YouTube大好き、お菓子出せ!って連れて行かれます😂
手が離せない時は、少しくらい悪い事してても危険がなければ放置してます😭
最近はイスを使って開けれない兄の引き出しから物を出して検品するのにはまってます😭
悪い事してる時が1番集中してて静かです😭
はじめてのママリ🔰
同じですか!重たいですよね💦
料理してる時以外でママがいるときとかはどうですか?
はじめてのママリ🔰
必ず外に連れ出す時間を作って疲れさせて寝かします。😂起きてる時はずーーーっと付いてきます。でも、この悩みも今だけですからね😊