※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おもちゃで遊んで寝る時間が遅れ、怒りを感じています。寝るまで見守ってほしいとの願いがあります。

寝ようと散々言ってるのに、
おもちゃでずーっと遊んでて、流石にブチギレました。

怒らず、寝るまで見守ってあげられる心と時間的な余裕が欲しい。
寝顔を見て罪悪感で死にそうです。

コメント

うまる

わかります🥲
怒ってしまったあと寝顔みて後悔しますよね🥲
明日朝起きたらおはようって抱きしめましょ!!

私も今寝ない娘と戦ってます笑

ママリ

真っ暗にして寝たふりしてたらうちの子達寝ますが、それでも寝ませんか😭?

はじめてのママリ🔰

保育園は通ってますか?それだと次の日の朝もバタバタするから早く寝て欲しいですよね💦

うちは自宅保育(今は幼稚園)で、次の日も別に早起きの必要もない生活でしたので、娘に『眠くなったら寝室おいで』と伝えて私は先に寝室で横になってました^ ^

私も早く寝ない娘にイライラして怒ってた時期あるんですけど、寝かしつけがストレスすぎて諦めました😅
『眠くなったらおいで』と本人のタイミングに任せるようになってからは、自分で満足すれば寝室に来るしその後もすぐ寝てくれたりとイライラする頻度は確実に減りましたね^ ^