※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペッパー
子育て・グッズ

体温を書き忘れてプールバッグを持たせた場合、先生はどう対応するでしょうか?電話で確認するか、そのまま見学になりますか?

お子さんの通っている幼稚園や保育園でプール(水遊び含む)の日にカードに体温を記入しなければならないという方、体温を書き忘れてプールバッグは持たせて登園させたとき先生はどう対応されていますか?
電話等で確認してくれますか?親が忘れたのが悪いからそのまま見学になりますか?

コメント

ママリ

うちの園はその場合は見学になると事前通知されています💦

ままり

そのまま見学になります😂

Nao☆ミ

そのまま見学になります😫💦

すず

見学というか
教室で室内遊びになります💦

志月

保育園ですが、チェック表に印を書き忘れたら風邪等で水遊びできない子と一緒に室内遊びになります。

姉妹のまま

次女のクラスは見学です!
長女は登園後、手渡しで紙を渡すことになっています
1度忘れたのですが、プール終了後の11時に登園して下さいと言われました💦
仕事があるのでそんな訳にもいかず、旦那に急いで取りに帰ってもらいました…

ケロケロ

先日うっかり忘れてしまい、「手だけ水に付けた」と子どもが教えてくれました💦
水遊びの日だったみたいで、一応外に連れて行ってくれ、出来る範囲で遊ばせでくれたと推測しました🤣

ペッパー


まとめての返信ですみません。みなさまコメントたくさんありがとうございます!
先日体温カードを書き忘れ、風邪の子たちと一緒に体操服で遊んだそうで、子どもは何も悪くないのに親のミスのせいで参加できないとは冷たいんじゃないかと思ってしまったのですが、どこも同じような対応なのですね😌
先生方もお忙しいですもんね。残りわずかですが忘れないように気を付けます!!