※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
muy
ファッション・コスメ

不器用でもできる子供(年中)のヘアアレンジを教えていただきたいです💦保…

不器用でもできる子供(年中)のヘアアレンジを教えていただきたいです💦

保育園での夏まつりでセパレートタイプの浴衣を着るのですが、髪型をどうしたらいいか悩んでいます。

長さはミディアムになるとおもいます。髪の毛の量は多いですが、私が以前髪の毛を切ったので両サイドは耳下くらいです。

私自身全くヘアアレンジをしてこなかったので、最近くるりんぱなるものを知ったくらいです💦

よろしくお願いします💦

コメント

POKE

くるりんぱと三つ編みで(三つ編みできなかったらネジネジでもおっけ)で色々アレンジできますよ!ふたつに結んで、上からくるりんぱを何回かして三つ編みして巻きつけてお団子ヘアとか簡単かと思います!

  • POKE

    POKE

    インスタで、簡単ヘアアレンジとかで検索🔍すると色々でてきますよー!

    • 7月12日
  • muy

    muy

    回答ありがとうございます!
    くるりんぱはする度にゴムで止めるのでしょうか🤔💦くるりんぱが下手なのか、やろうとすると髪の毛がモワッてなって…💦
    三つ編みはなんとかできます😅
    Googleで簡単ヘアアレンジを何度か見てみたのですが、私には高度に思えてしまって😂
    インスタでも調べてみます!

    • 7月12日
AAA

くるりんぱは毛量が少ないと変になってしまうので、毛の薄い我が子にはまだ出来ず…
今は基本 ⇩こんな感じに上から順番にゴムでとめて、最後ローツインテールにしてます(*´∇`*)

  • muy

    muy

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね😲くるりんぱ、我が子も変になります。私のやり方が多分間違えてる?😂
    写真付きで詳しくありがとうございます!
    適当に髪の毛拾ってもこんなに均等にゴムで結べますかね🤔💦

    • 7月12日
  • AAA

    AAA

    私の場合そのままやると髪の毛がぴよぴよ出まくるので、最初にコームで絡まりをほどいたら→ヘアオイルを1滴を掌で伸ばして子供の髪の毛全体に馴染ませて→適当に分けながら結ぶ
    適当に分けるのは指でやりますが、毛をまとめる時はコームを使ったりもします!
    でも、最初に絡まりを解いてるのでほぼほぼ手ぐしだけでもいけます!
    ⇩うちの子の写真撮ってみました(*´∇`*)

    • 7月13日
  • muy

    muy

    遅くなりすみません💧
    わざわざ写真までありがとうございます❗️
    参考にさせていただきます😊
    夏まつりまで練習します🎵

    • 7月14日