
子供の日焼け止めとしてドゥーエはどうでしょうか。肌が弱い子供に適しているか知りたいです。KOSEの子供用日焼け止めはないのでしょうか。
子供の日焼け止め、ドゥーエってどうでしょうか?
子供は肌が弱いです。
私が雪肌精のシリーズを愛用してるのですがKOSEは子供用の日焼け止めはないですよね?
- 柚子(1歳5ヶ月)
コメント

ももこ
うちの子たちもお肌が弱いのでドゥーエを使っています✨
かかりつけの皮膚科で販売されていて、使い始めたのがきっかけです。特にトラブルなく使えています😊
あと、NOVという日焼け止めも使っています✨石鹸で落ちるので安心して使えています🙌
ももこ
NOVの日焼け止めはこれを使っています😊
柚子
ありがとうございます😊
ドゥーエは皮膚科医がすすめるくらい良いらしいですね☺️
ドゥーエは赤ちゃん用のを使っていますか?
アロベビーなどは焼けると聞き…
NOVも良いのですね✨
ももこ
ドゥーエは皮膚科に置いてあったのを使ったことしかないので詳しくはないのですが、たぶん大人用です🤔
SPF50+++の分です💡
アロベビーも有名ですよね✨アロベビー、焼けるんですね💦うちの子はアロベビーの保湿クリームが合わなかったので使ったことないんです😢
柚子
赤ちゃんのはSPF20なので、ももこさんが使用されてるのは大人用ですね!
SPF20だと焼けそうです(^^;;
アロベビーはSPF30みたいなんですが焼けるみたいです💦
うちは男の子なので焼けてもいいかな〜とは思うのですが私に似て肌弱いし白いしで、私が日光過敏症なので紫外線に当たらせたくないな💦と思っているのですが、本人はベビーカーで移動の時ケープやら剥いで💦
足やら手が丸見えになるので、そろそろ日焼け止め塗らないとカバー出来ないなと思って探していました😅
アロベビーの保湿剤、合わなかったんですね。うちも皮膚科でもらってるものしか塗ってないです💧
市販のもの、保湿力も弱いですよね。
すぐカサカサ気味になります💧
ももこ
SPF20のほうが安心して使えそうですが、これだけ連日日差しが強いと悩みますよね😭
うちはドゥーエも使いますが、最近はNOVの方を主に使っています😊SPFも32で低めですが、石鹸で落ちるし安心して使える気がして😊
日光過敏症はつらいですね😭うちも夫が肌が弱くて白いので、紫外線浴びすぎると、日焼けというよりは真っ赤になってしまって痛くなります。長女が正にそれを受け継いでしまったようで😢なので日焼け対策必須ですね💦
ケープ剥いでしまうのわかります💦赤ちゃんの時は帽子被させたり、抱っこ紐でケープつけたりしてましたが、嫌がって外したり💦今は小学校の登下校で日傘差したり、アームカバーしたりと年齢重ねるごとに自分でできるようにもなってくるので少し対策する術が増えました✨
保湿剤もいろんな市販のものを試しましたが、今は皮膚科で処方されたものを使っています。市販のものは保湿力、足りないですよね💦
柚子
そうなんですよね💦
お肌には優しいかもですがあまりに日差しが強いので20だとなぁ….と🥲
ちなみになんですが、ドゥーエも石鹸で落としてますか?
50と強いものは本当はクレンジング剤で落としたほうがいいらしいですね💦
私は今まで、普通のボディソープでしか落としたことありませんでしたが😅
うちは男の子なのに肌白くて弱いの似てしまって…ケアが大変ですよね💧
分かります、うちも帽子やら嫌がって嫌がって、もうそろそろ日焼け止めないとダメだって感じで…🥺
今時の子供たちは日傘、アームカバーOKなの良いですね!✨
日焼け止めもOKなんでしょうか?
私のころは日焼け止めダメでしたが、私は紫外線で発疹が出てしまうため医師の診断書を学校に出して特別に日焼け止め塗ってました💧
うちも男だから〜とならず、しっかり紫外線対策してほしいところです😂
ヒルドイドは保湿効果高いのでほんとありがたいのですが薬局で売ってるものを保険適用から外すという話(アトピーで処方されてるステロイドとかロキソニンとかフェキソフェナジンとも…)あったので、え!?💦どうしよう😓って思っています…
ももこ
ドゥーエの落とし方は、うちはロートから出ているプロメディアルシリーズのボディソープ使っていて、それで2度洗いをしています。本当はクレンジングなどで落とした方がいいのかもですが💦皮膚科の先生に2度洗いしてと言われてやっています。落ちているような、若干白く残っているような。。😅それも気になり普段はNOVを使うようになりました。
ありがたいことに、娘の通う地域の小中学校は日傘やアームカバーOKなんです😊
男の子も積極的に日傘使用していますよ〜☂️✨最近はプールの授業も男女ラッシュガード着用している所が多いようです✨
少しずつ時代と共に認識も変わってきているのかな〜と安心です😊
柚子さんのお子さんの時は更に過ごしやすく変わっているといいですね✨✨
小学生の長女もアトピーなので医師の診断書を学校に提出してヒルドイドやモイゼルト軟膏などの外用薬を塗ってもいい許可を頂いているので、プールの後など保健室で塗り直しているようです✨
保険適用外、心配ですよね💦ヒルドイドは美容目的で使っている人だけ自費で使ってほしいですよね。本当に困っていて必要としている人が損にならないようにしてほしいと願うばかりです😢
柚子
なるほど💡2度洗いなんですね!
NOVと比べたらNOVのほうがSPF値高いのでまずはNOVのお湯で落ちるタイプで試してみようかなと思っていたところでした!
日傘ないと日焼けどころか、ほんと暑くて熱中症になりますよね💦
プールもラッシュガードタイプ多いみたいですね!あのタイトな水着がそもそも苦手だったので羨ましいです😅
ヒルドイドは美容目的が多いですよね💦
ジェネリックだと子供は医療費かからないので今は無料ですが、保険適用から外されたら困りますよね💦
自費になったら大変すぎます🥲