※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずしづママ
子育て・グッズ

最近、1歳3ヶ月の子供がパパが入院して以降、パパがあやしても泣き止まなくなりました。この時期は待つしかないでしょうか?

最近、1歳3ヶ月の子供が少し前まではパパの抱っこや一緒にいる時は泣いたりしなかったのですが、最近パパが先週5日くらいに入院してたからなのか、ここのとこパパがあやしても、抱っこしても何しても泣き止まなくなりました。
このくらいはこーゆー時期だから時が経つのを待つしかないんですかね?

コメント

まま

下2人もパパと3週間くらい離れてて、同じような感じだったのですが、機嫌が良い時に面白い事したり、ハイタッチしてみたり、ぬいぐるみで遊んだりすると秒で元通りになりましたよ😂
うちの子が単純なんですかね笑笑

  • すずしづママ

    すずしづママ

    コメントありがとうございます。
    確かに機嫌が良い時はパパと遊んでよく笑ってます。
    機嫌悪い時はぜんぜんダメです。
    すぐ元通りになるっていいことですね。

    • 7月13日
deleted user

うちの旦那もイライラしてました💦
あまりに泣き止まなくて…。
でも旦那も意地になって抱っこし続けたら(私のお風呂中など)また泣き止むようになりました🥺

本当にハラハラしましたが、任せてよかったです。

  • すずしづママ

    すずしづママ

    コメントありがとうございます。
    旦那はイライラしますよね。
    旦那さん意地で抱っこし続けたりされて凄いですね。

    • 7月13日