
コメント

おみ33
慣らしがないところもあるので地域それぞれですよね!
うちは5日です( ¨̮ )

おみ33
慣らしが長かろうが短かろうがあんまり関係ない気がします😅
しょっぱなから呼び出しで仕事早退とか嫌なので私は4月中旬位に職場復帰しようと思ってます。笑
-
8282
職場の託児所で、復帰日からしか利用できません💔
- 2月7日

ののんのん
うちはこれからですが…
半月から、慣れない子は1ヶ月って言われたましたよ!
あ、でも一歳入園だからか??
答えになってなくてすいません(^_^;)
-
8282
そうゆうイメージでした!(>_<)
臨機応変に対応してくれるとありがたいですね👏- 2月7日

はーと
保育士をしてますが、母親の仕事に合わせたりしますょ!!すぐ仕事の人は短いし、ゆっくりで良い方は5日間位を目安に!
でも、1番は子どもの様子で人見知りが激しくてずっと泣いてたりしたら、慣らしを延長したりしてます(^^)
でも園によってやり方は違いますよね(^^;)
-
8282
職場の託児所?に預ける予定で、復帰日からしか入所できないのでなかなか融通効かないみたいです(>_<)
臨機応変に対応してくれるとありがたいんですが😥- 2月7日

凛ちゃんとミルクちゃん
うちは逆にどれくらい慣らしの期間取れますかと聞かれました。結局10日間で徐々に保育園にいる時間を延ばして慣らしていきました!
6ヶ月だと1歳の子より慣れるの早いかもしれませんよ〜

マッドハッター
復帰する日にちによります(°∀°)私は25日から復帰で、保育園自体は1日からOKなのでほぼ1ヶ月慣らしがありました❗

ぴあーぬ
今日まさに慣らしのことを聞きました!
基本1週間、仕事の関係で難しければ初日から1日の場合もあると言われました。
慣れずに泣いて過ごすと、体力も奪われるし、抵抗力も下がるから風邪をひきやすくなるから、慣らしの期間を取ってると言われました。
私はすごく納得でした〜。
園開放や一時預かりで使っている保育園に決まりましたが、慣れるのはかなり時間がかかりそうなので、今から頭が痛いです。。。
8282
ないところもあるんですね😳
大丈夫かなぁ〜と不安です😭