
コメント

はじめてのママリ🔰
長男4年と次男1年が制度利用して隣接校に通ってます。
うちは登校距離は少し遠くなるくらいでした!長男の時は心配しましたが、すぐ隣接校の校区に入るので登下校はすぐ慣れました😄
ただ、学校から帰ってから遊びいくので、ちょっと遠くて子供がかわいそうでした😂本人は全く気にしてなさそうですが😂
はじめてのママリ🔰
長男4年と次男1年が制度利用して隣接校に通ってます。
うちは登校距離は少し遠くなるくらいでした!長男の時は心配しましたが、すぐ隣接校の校区に入るので登下校はすぐ慣れました😄
ただ、学校から帰ってから遊びいくので、ちょっと遠くて子供がかわいそうでした😂本人は全く気にしてなさそうですが😂
「大分市」に関する質問
大分市 4月から認可保育園に預けようと思います! でも求職活動をするつもりなので 点数が少ないので入れるか不安です。 でも4月は枠が多い?から入りやすいんでしょうか?
大分市パークプレイスのしゃぶ葉について質問です🙋♀️ デザートにカキ氷とクレープはありますか? ワッフルがあるのは分かったのですが、クレープとカキ氷があるか知りたいです🍧 よろしくお願いします。 #大分市 #パーク…
大分市 わさだ トライアル 五キロ2000円のお米がありました 政府が出してる備蓄米とは違うのか 袋も普通?に絵柄のある入れ物です ですが裏に小さく 備蓄米と表記があります 今日 入荷したばかりみたいですが 個数制…
その他の疑問人気の質問ランキング
さあ
うちも校区の学校より隣接の方が遠くなるのでそこが心配で…💦
どうして隣接に行きたいのかなど詳しく聞かれましたか?
はじめてのママリ🔰
理由とかは申請のときに書くぐらいで、全然聞かれたりしませんでしたよ😊私は、学校がきれいで同じ保育所の友達が多いからって書いた気がします!理由はなんでも大丈夫だと思います👍
さあ
そうなんですね!よかったです!
うちの校区の小学校はひとクラス10人程度の小さな学校で、隣の校区の大きな学校に行かせたいという理由なのでそういう理由でも通るのかなと心配していました💦
色々聞かせていただきありがとうございました😊