
激戦区でとくに今の園が好きじゃなく、仕方なく妥協で園に通わせてる方語りませんか?我慢我慢で転園も空きがなく😢
激戦区でとくに今の園が好きじゃなく、仕方なく妥協で園に通わせてる方語りませんか?
我慢我慢で転園も空きがなく😢
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
過去形ですが、嫌で嫌でほんとうに嫌だったので、年少に上がるタイミングで幼稚園に転園しました〜🌷

はじめてのママリ🔰
保護者に全く寄り添ってないところです。
私が出勤のために家を出る時刻より早くに預けると(夫に送っていってもらうと)文句を言われ、帰りは帰りで、ちょっと買い物してからお迎えに行くとまた文句を言われ。
保育内容は、、お天気がいい日でも室内保育でお外遊び少なめ、給食は加工肉ばかりで、なぜかご飯にふりかけつき。午前のおやつは毎日同じ小さいお煎餅。
要するに、保育士不足の園でした。
幼稚園に転園した分、親の負担は大きいですが、子どもも楽しそうにしています。
-
はじめてのママリ🔰
うちも人手不足です!
結局人手不足のところは保育士もイライラするし見れないしなんにしても良くないですよね!- 7月13日
はじめてのママリ🔰
どんな感じでいやでしたか?
転園できるの羨ましいです!私は先生に何回言っても忘れられるずさんさが嫌で💧