
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは直径3.9×84なので、水容量はママリさんと同じ位かなーと思いますが、上が4年生で下が1年生から見守りでもいいかなと思ってます😀
でも私も入りたい派なので一緒に入ると思います😂
はじめてのママリ🔰
うちは直径3.9×84なので、水容量はママリさんと同じ位かなーと思いますが、上が4年生で下が1年生から見守りでもいいかなと思ってます😀
でも私も入りたい派なので一緒に入ると思います😂
「子育て・グッズ」に関する質問
眠い時抱っこするとのけぞるお子さんはいますか? 日中はのけぞることはなく、すぐに手を伸ばして抱っこを求めてきますが 眠い時や夜泣きの時はのけぞり抱っこを嫌がります。 そのため抱っこでの寝かしつけや夜泣きの際に…
生後4ヶ月です。 そろそろ生活リズムを整えましょう。 とどこ見ても書いてあったりするのですが、 特に睡眠は夜9時から寝かしつけてる方が多い気がします。 しかし、我が家は家庭の事情で夜9時以降にしかお風呂に入れら…
2歳差で、2人目でベビーベッド買うか迷ってます。 折りたたみタイプは安くていいなと思ってたんですが、長時間使用に向いてないと聞いて😭💦 リビングで使用するので、上の子から守るのとオムツ替えのときの腰のために欲…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私もガンガン入って一緒に遊んじゃうタイプなんですけど、子供がお友達を連れてきた時とかは最終的にお母さん達がお迎えにくるので。笑
びしょ濡れでお出迎えするのはちょっとお恥ずかしいんです🤣
かといってお預かりしてる以上目を離すわけにもいかないですし...4年生くらいから窓越しでオッケーですね!