※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘たちが風邪で家に引きこもり中。看病生活が長く感じる。リフレッシュ方法を教えてください。

幼稚園に通い始めてから娘たちが5月下旬から頻繁に風邪をひきます。
わたしももう時期臨月だし、長引く看病生活で産前会いたかった友達との予定もほぼ全滅😭💦
高熱と激しい咳のため引きこもり生活3日目。家にいても弱った子供たちはぼーっとしているか、シルバニアやおままごとをするか、テレビを見ているか。実家が近いのでたまに両親が手伝いに来てくれますが。1日がとてつもなく長く感じます😭看病中みなさんはどんなことをしてリフレッシュしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです😂
臨月なのに娘の看病寝ずにしてたら、自分にうつって、、、ってなります😰💦

夫が甘いもの買ってきてくれるのでそれで気を紛らわしていますが、本当にしんどくて早く入院して1人になりたいとさえ思ってます💭

新生児きたらこれ大丈夫なのか?と不安です😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況の方がいて心強いです😭わたしも早く入院したいって思っていました‥
    でもまた入院中に風邪ひいて赤ちゃんに移ったらどうしよう、と💦
    子供達が咳と鼻水がすごすぎて、水通しとかもできていません😭ウイルスがつきそうで笑

    • 7月12日