※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家のデッキの柱に蜂が入ってきて、ヤニのようなものを舐めている。蜂用の殺虫剤や蚊取線香を試したが効果なし。ハッカ油スプレーも作成予定。プールをするためにも他の対策を知りたい。

家のデッキの柱の穴に蜂が入っていきました…
柱から出ているヤニ?のようなものを舐めに来ているんでしょうか…

建てて2年経っていない家です…

蜂用の殺虫剤を撒き、効果はないですが、蚊取線香を真下で焚いています。

ヤニを拭き取ろうにも、結構な頻度で蜂が来るのでまだ近ずけません…
ヤニにも殺虫剤を掛けまくりましたが、他に来なくなる対策ってありますか…??
ハッカ油も効果的と調べたら出たので、後でハッカ油スプレーも作ります。

庭でプールもしたいので、早々に対策をしたいです。
プールに水を貯めっぱなしだと、水を飲みに来るかもなので毎回抜きます。
他になにか出来ることはありますか😭?

コメント

あづ

近くに巣があるとかではないんですよね?
もしくは巣を作るための下見をしているとか…
毎日見るなら↑の可能性があるので、殺さない限りウロウロし続けると思います😵

うちは毎日家の周りで1、2匹見るなーと思ってたら、ぱっと見見えないところに巣を作られてました💦

たまたま来てるだけなら、ハッカ油とか木酢液も効果あるみたいです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    室外機の下にトックリバチという蜂の巣はあったので駆除しましたが、同じ蜂だとしたらまだ家のどこかに作っている可能性ありますよね…😭

    実家で、素を作らせないスプレーみたいなやつ撒いたらしいのですが、効果なく同じ場所になんども作るようで、どうしようか悩んでいます🥺

    • 7月12日
  • あづ

    あづ

    巣があったなら、戻ってきた蜂かもしれません💦
    巣がないと帰れなくて付近をウロウロ飛ぶみたいです😵
    うちも戻ってくる蜂がいて、見つけるたびに殺虫剤してました😅

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー😱なるほど😱
    家がないよー!ってなってるかもしれないんですね😱

    地道に駆除していくしか無さそうですね🥺

    • 7月12日