![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぽんぽん🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽん🧸
働いている時は産休入るまでは乗っていました〜
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
片道1時間半はしんどいですよ💦
普通に元気な状態でも往復移動だけで疲れがたまると思います。
電車移動メインの地域なので、出産ギリギリまで1人で電車は乗ってましたが、さすがに何かあった場合に出産予定の産院にすぐに行ける距離は意識してました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
車に乗らないので今も基本的に通院などは1人でも電車移動しています。他のお出掛けは何かあったときに病院に行ける日中の時間、距離は意識しています(基本電車に乗るような予定なくなりましたが🤔)
でも1時間半は少し長いですね💦お仕事などでしょうか?
なかなか座れないとのことで週1とはいえ身体にも負担かかるでしょうし、辞めることが出来るのであればいいですよね😣
コメント