

退会ユーザー
お腹の中の頃の生活リズムがまだ残っているのではないでしょうか🥺
(お母さんの身体が負担にならないよう、母が寝ているときに栄養をもらう生活)
上のお子さんがいるのでされているかもしれませんが、根気よく朝日を浴びてホルモンを整える(寝たままでも大丈夫)ことが最速かなと思います。

ママリ
赤ちゃんはお腹の中にいる頃、お母さんの活動している朝を避けて、動くんですって。それがお母さんの起きている朝だと酸素やエネルギーをたくさん使うとお母さんがしんどくなるから、寝ている夜を選んで起きていると聞いて、その名残が新生児の頃は残っていることが多いみたいですよ!

メル
最初はそれが普通なんだと思います!今何日目くらいの0ヶ月さんかわかりかねますが、うちの子も最初そんな感じでした💦
昼はどこに置いても寝てくれるのに夜は背中スイッチ発動って感じで抱っこじゃないと寝ないとかもありました。
最近、昼間に起きてる時間が増えて、夜も寝てくれるようになってきました!!

ちぎりぱん
ご回答ありがとうございます🙇♀️
お腹の中にいる時は夜活動してるんですね😭
しばらく体調とメンタルやばいですが耐えるしかないですよね😵💫
ありがとうございました😭
コメント