※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エゾのママ
妊娠・出産

妊娠5ヶ月の経産婦です。お腹の張りが頻繁にあり、休んでも立ち上がると再び張ります。先週の検診では特に問題なし。子どもがいる妊婦さんはこの張りが普通なのか心配です。8月頭の次回検診まで待つべきでしょうか。

妊娠5ヶ月(18週5日)の経産婦です。

お腹の張りってこんな頻繁にありましたっけ?
定期的にくるわけでなく、立って家事したり子どもと遊んだりするとお腹が張ってかたくなります。
少し休むと良くなるんですけど、そこから立ち上がるだけでまた張ります。
1人目の時は基本安静にできてたので、こんなに張ることはなく…。

検診は先週言ったばかりなので、次回は8月頭です。まだ17週だったので、子宮頸管などを測ることもなく、「はりやすい気がする」と話しましたが「休んでおさまるなら大丈夫」と言われて終わりました。(薬などももらってません。)

痛みはそこまでなく、時々脇腹の下の方がキリキリすることがある程度です。

子どもがいる妊婦さんはこのくらいの張りはあって当然なのかな?と思いつつ、少し心配です。

コメント

deleted user

2人目は心配になるぐらいすぐ張ってたし、痛みもありました💦
ただ相談して検診してもらっても問題ないし、むしろ健康なのでもう後半は気にしなくなってました😂

たぶんだけどあまり2人目の間隔あいてないと筋肉とか筋?が緩んだまままたお腹大きくなるから支えられなくて痛みが出るのかなー?って言われました!

  • エゾのママ

    エゾのママ

    痛みあっても、全く問題ないってことあるんですね😅
    私も順調だったら気にしなくなるのかなぁ(*’ー’)

    産後なーんにもしてないので、いろんな所が緩みまくってます🤣🤣
    体力も筋力も落ちてるし、そのせいで痛みが出てるのかもしれないですね🤦‍♀️

    • 7月12日
あさ

私も2人目妊娠中で、めちゃめちゃお腹張ります🥲
先週の検診でその事を相談しましたが、子宮頸管長は問題ありませんでした🥹1人目よりも明らかに動く&休めないので張っても仕方ないけど、張った場合は少し休んで治るならOK、治らない場合は連絡してと言われました🙆🏻‍♀️多分次回から毎回子宮頸管長を測ることになりますが😂

かなりの頻度で張るようなら検診前でも電話で相談してみても良いと思います😊

  • エゾのママ

    エゾのママ

    確か20週以降に子宮頸管測るんですよね?
    上の子いるとそんなゆっくり休んでられないですよね〜😫
    休憩したらおさまるけど、立ち上がるとすぐ張るって大丈夫なのかな…って思ってたけど、ずっと張ってるわけじゃないし…笑

    無理せず様子みてみます〜🙌

    • 7月12日