![bepo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今実家に帰ってきていてこのまま旦那と別居する事を考えています。本当…
こんにちは!
今実家に帰ってきていてこのまま旦那と別居する事を考えています。
本当はこのまま離婚する事も考えたのですがお互い強くやり直したいと思っていて、でもまだ一緒にいるには早いという段階の為離婚せず別居にしようと話し合っています。
私の実家は千葉県で旦那の家は熊本県です。今生後9ヶ月の子供がいます。別居期間は不明で子供がお父さんがいないことがわかるまでには戻ろうと考えています。子供を保育園に預けて仕事もするつもりでいます。
また元々遠距離恋愛の末結婚しています。
赤ちゃんを連れての県外別居で必要な手続きを教えていただけたらと思っています。
また、こういった場合の保育園の入り方や仕事探し、家探し、何を質問していいかわからないほど無知な為経験者の方など知り合いの話でもいいのでいろいろと教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
- bepo(8歳)
コメント
![5児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5児ママ
保育園の手続きは、お住まいの市町村役場に聞いたほうがいいですよ。
市町村によって、申請の仕方、書類提出先が異なりますから。
仕事は、仕事情報誌やネットで探せるかと。
家探しは、お近くの不動産屋に出向くとか連絡取るとか、住宅情報誌やネットで探せます。
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
保育園は旦那様の就労証明とご自身の就労証明(就労内定、求職中など)が必要になります!
千葉県の場所にもよりますが
私が住んでいる四街道市は
待機児童が多いので就職、就労内定でも
入れないこともあるようです。
bepo
ありがとうございます!
まず何処から動き始めればいいか分からなかったので助かります。