
18時半にお迎えし、帰宅後19時にご飯、20時にお風呂、20時半にミルク→就寝のスケジュールです。胃腸に負担がかかる可能性があります。
0歳で保育園に18時〜19時ごろまで預けてる方いますか?
よければ、お迎えからお子さんが寝るまでの簡単なスケジュールを知りたいです。
生後8ヶ月の息子、保育園に入ると以下のスケジュールになりそうですが、無理ありますかね🙁
また、帰宅時間が遅いとどうしても夜ご飯から寝るまでの時間が空きませんが、胃腸にあまり良くないでしょうか😭
18時半お迎え
18時40分帰宅
19時ご飯
20時お風呂
20時半ミルク→就寝
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
預けてましたですが
18時半帰宅
すぐにご飯
ご飯食べたらすぐお風呂で
20時半までには就寝でした😭

はじめてのママリ🔰
いまは2歳ですが一歳前から
保育園に行ってました🌟
7時前帰宅
そのままお風呂、ご飯、すこしゆっくりして授乳からの就寝で8時半とかでした🌟
同じような感じです!
ただいまあとすこしで3歳になりますが
とても元気に胃も悪くなく過ごしてます🌸
-
はじめてのママリ🔰
お風呂先の子も多いと聞きます!
お風呂の後のご飯でべちゃべちゃになったりしませんか😭?- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
なったらこまめにふいたりもう一度シャワーだけしたりしてます🥺
ただあたしが外からかえったらお風呂がいいんです💦、菌を落とすというか、、、
お風呂上がってご飯前に洗濯物を回したいのもあります!- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねー。菌を家に入れない方が良いと聞きますよね。
- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
気持ち的にもうかえったらそのままお風呂ちょっこうしてます💦- 7月11日

はじめてのママリ🔰
上の子9ヶ月、下の子は8ヶ月から預けてます!
18時過ぎには家にいる感じのスケジュールですが
うちは帰ってきたらすぐパパに離乳食あげてもらって
その間にご飯支度で遅くとも19時過ぎにはご飯
19時45分には全員食べ終わり、すぐお風呂
20時半ミルク、就寝です!
上の子のときも同じ感じでしたが、特に胃腸は問題ないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
パパもその時間に帰ってくると助かりますよね😭
離乳食から時間があまり経ってないようなので、寝る前のミルクは少なめですか?- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
主人が基本夜勤勤務なので、幸いその時間にいる感じです!
180作ってますが、飲み切るときもあれば
100で終わる時もありって感じです😌
夜すごいよく食べるので、ミルクも要らないんじゃないかと思うくらいですが
ミルクトータル量が少なくなるので飲ませてます!- 7月11日
はじめてのママリ🔰
なるほど、ご飯は冷凍ストックしてチンしてましたか?
はじめてのママリ🔰
ストックか朝作ってました!
2人目3人目が
2ヶ月から保育園だったので
ちゃんとしたものは
作れてなかったです😭
赤ちゃんはほぼBFでした😢
はじめてのママリ🔰
2ヶ月から保育園!すごいですね。