
旦那にお前の作る料理まずい!作んなくていいと3日ほど前に言われました…
旦那にお前の作る料理まずい!作んなくていいと3日ほど前に言われました。
旦那はとても気分屋で仕事でうまくいかなかった日などはとても当たってきます。料理にもかなりうるさくて魚は一切食べずたこやホタテなど魚介類全て食べない、鶏肉も食べないという他にも料理に関してはかなり口うるさいです。
おかずは七品以上ないとダメで毎日2時間以上かかってしまいます。いつもはご飯を食べて今日のご飯は美味しいな〜とか気分でいってきます。
多分その日はなにかムカついてたのか帰ってくるなり
おいデブ!死ね!お前の料理うまくねぇーんだよ!と言ってきて
いつものことだまた始まった思い無視してました。そうすると通りすがるたびに死ねよくそと小声で言ってきたりもう耐えきれなくなって
ご飯もう作んないから!ってかなんなの?その言葉遣い!当たってこないでよ
と言って隣の部屋で子供と先に寝ました。
次の日起きたら旦那はいなく、また怒ってでていったのか。と疲れました。よく怒ると壁や物を叩いて出て行ったりします。
そして夜は何事もなかったかのように帰ってきてご飯は?と言ってきました。
美味しくないし作らなくていいって言ったから作ってないよ!といったらまたそれで怒りのスイッチが入ったのか
ふざけんなよ。なんでご飯ないわけ?それでも主婦なの?もう食べてくる。金ちょうだいと言ってきました。
お小遣いから食べなよ!っというとご飯の用意してないお前の責任だから
と言われて仕事もパートですが一日3時間くらいしてます。料理も2時間以上かけて七品以上作ってますし子供もまだ9ヶ月で夜泣きもあり、もう体がもたなくて辛いです。
辛くてひっそり泣いてるとてめぇ!なんで泣いてんだよ!意味ワカンねぇ。俺が悪いっていうのか!!と叫んで怒ってきます。旦那のワガママというか傲慢な態度にもうとことん疲れてしまいました。
離婚したい気持ちもありますが優しい時はとても優しくこどもの手伝いなどもしてくれます。
私の方が病気なのでは…と最近思ってしまいます。あたしがちゃんとしてないからダメなんでしょうか…。
- なかのみ(8歳)
コメント

にうに
毎日7品て凄いです✨
私もなんて、米と汁物入れても5品とかですよ。
文章よんでて、なかのみさんはしっかりされてると感じました!
もし、不安なようであれば子育て系の所に相談にいくとか?
旦那さんの言葉使いや、周りに当たるのとか今後お子さんに飛び火しないかが心配になりました(٥﹏٥` )

くるみるく
DVって、叩いたりなど手をだすことだけじゃないですよ。
精神を追い詰めるような言動も含まれます。
話を読んだ限りでは、典型的なDVかと...。急に怒るわりには優しいとき多かったり。
こういう人は治りません。親戚にも似たような叔父さんがいて間近で見てきました。
(旦那様のこと悪く言ってすいません😭)
7品なんて、私からしたらなんて贅沢な!しかもあれもこれも食べず料理にもうるさいとかなったら、その時点で荷物まとめて実家避難します。まだはっきりと会話ができなくても子供は親の感情や言葉など聞き取ってますし敏感に感じてます。
なかのみさんが我慢できててもお子さんのこととなると...。
子育てしながら働いて、そのうえ旦那さんの食事まで...。
家政婦扱いもいいとこですよ。
なかのみさんは悪くないし病気でもありません!!
あたしが、あたしが、と思うとそのループから抜けられなくてしまいには本当に自分が精神科などの病院に行ってしまうことだってあるんですよ??
なかのみさんのご両親には相談されましたか?
-
なかのみ
あたしの両親はもう離婚して帰っておいでといってくれてます…、旦那の母親にも相談したのですがだから何?あたしに言われてもと言われてしまい親も親だなと感じてしまいました。実家にひとまず帰って様子を見て見ます。
- 2月7日
-
くるみるく
ありがとうございますm(__)m
いまは、ご実家を頼るべきです。親が親なら息子も息子...ですね。- 2月7日

退会ユーザー
それ、子供があぶないから
役所相談したほうがよさそう。
あなたは実家避難。
DVでしょ。
-
なかのみ
叩かなくてもDVになるのでしょうか。なんだか優しい時はとても優しいので。子供のために考えてみます!
- 2月7日
-
退会ユーザー
典型的なDVです!
- 2月7日

ぽちゃこ
全然、なかのみさんは悪くありませんよ!!
なかのみさんやお子さんに手は出してきませんか?近くに頼れる方はいますか?まだまだお子さんも手の掛かる時期でとても大変と思います。それなのに、旦那のご機嫌とってワガママに付き合っていたら、身体がもちませんよ!旦那さまにはもうすこし父親としての自覚を持っていただけないと今のままでは、なかのみさんの負担が多すぎて、本当に心が病んでしまいます!あなたはとてもがんばっています。頼れる方がいるなら、いっそ少し距離をあけてみてはいかがですか?
-
なかのみ
優しい言葉ありがとうございます!暴力とかはないので機嫌がいい時の旦那と比べると離婚を考えしまうのです…。しばらく実家に帰って様子を見てみようと思います。
- 2月7日

ゆぅ
その月齢の子供がいて7品以上ですか?
我が家で気合いを入れて5品です。
それ以上は毎日は体力もお金も持ちません😅
なかのみさん、本当に頑張ってますね!
よその旦那様の事を悪く言いたく有りませんが、それDVですよ❗
今は言葉の暴力のようですが、これが手を出してきたり、お子さんに影響が出るのが心配です。
可能であれば実家に非難されるのがよいかと思います❗
-
なかのみ
食費は1ヶ月六万以上で本当にお金が持ちませんよね泣 体力もクタクタで泣しばらく実家に帰って落ち着いた頃に旦那と話し合いをしようかと思います。
- 2月7日
-
ゆぅ
お金のやりくりも勿論大変だと思いますが、精神的にも限界にきている気がします。
早急に距離を置き今後の事を含めてゆっくり考えて下さい。- 2月7日

バービー
あのぉ~
ご主人はスポーツ選手ですか?年棒1億円位のアスリートですか?
と聞きたくなる位です。
おかず7品なんてとても無理です。
ひどい事言われたら録音しておくといざと言う時役に立つと思います。
なかのみさんは病気などでは決して無いです。
病気でバカでアホで小心者はご主人の方です。←すみません言い過ぎました(((^_^;)
-
なかのみ
本当ですよね!いえいえいいんです!
でもなんだかそこまで旦那が怒るのはあたしにも非があるからだ。あたしが悪いんだとなんだか鬱なような感じになってしまており病気なのでは?と感じてしまうのです泣
当分料理を作るのをやめます!精神的にも体力的にも休みたいので- 2月7日

ちゆちゆ
それは言葉のDVですよ。そういうのもあるそうです。
優しい時は優しい。典型的なDVかと。
まだお子さんが小さいから…と思われるかも知れませんが、子どもは見てます。感じてます。大きくなってから…ではなく、今もご主人の怒鳴り声など聞いてます。意味はわからなくても、感じ取ってますょ。
毎日7品も…小さいお子さんいて、お仕事もされてるのに(´;ω;`)
自分が不味いって言っておきながら、ないとないで文句。ご主人が悪いです。何かあった時のために、ご主人の言動、録音しておくといいと思います。
無理をせず、自分と子どものためにご実家に避難された方がいいかと思います(´;ω;`)
-
なかのみ
実家にひとまず帰って見て様子を見て見ます泣 精神的にもゆっくりと過ごした方がいいかもしれません!ありがとうございます!
- 2月7日

ひびKING
何その旦那( 笑 )
カスですね!
自分でやればいいのに。
そんなこと言われたらはったおしますね!
人の旦那ですがマジでクズすぎます!
すいませんm(_ _)m
-
なかのみ
いえいえあたしもクズだと思ってます。でも収入が割と多いので離婚を躊躇してしまうのですが子供のこと考えてしばらく実家で様子を見て見ます。
- 2月7日
なかのみ
機嫌がいい時に子供がおっきくなったら怖い思いとかするしやめてねというと素直なのですが…。そうですね!一度相談してみようと思います。
にうに
気分屋さんは怖いですね(٥﹏٥` )
他の方も言われるようにまず、相談。
できれば避難。ですね。
お子さんを守れるのはお母さんですし、そのお母さんも精神的にダメになってはいけないので何か行動するにしても早いがいいですね💦