※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
家族・旦那

もうすぐ生後1ヶ月半になる息子がいます。そして、里帰りからももうすぐ…

もうすぐ生後1ヶ月半になる息子がいます♫
そして、里帰りからももうすぐ戻ります😭
保育士をしていたのでなんとなく育児の知識もあり、
夜中の授乳にもなれてきて毎日楽しく過ごしてます。
………が‼︎
これが産後クライシスってやつなのか、なぜか
旦那さんにだけいらいらするんです!
もともと普通に仲も良くて、何を言っても文句言わず
喧嘩にもならない優しい旦那さんなのですが…
仕事終わりや休みに実家に来てくれても、
(別に来なくていいのに)とか思ったり。
旦那さんがオムツ変えしてくれておしっこかけられて
シートを汚したらかなりイラっとしたり。
抱っこの仕方がぎこちないことや、言葉がけの
言い方とかにイラっとしたり。
慣れてないから当たり前のことってわかってるのに…
これが自分の親なら全くなーんにも感じないのに
旦那さんだとなぜかすごく嫌な気持ちになります。
もうすぐ里帰りから戻ると余計にイラつくのかな、
優しくて育児も頑張ろうとしてる旦那さんなのに
イラつく自分がすごく嫌になります(´-ι_-`)
こんな気持ちいつまで続くのかな〜
産後、旦那さんのことが嫌になった方いますか?

コメント

陽くんのママ

わかります、わかります!
何気ないことにもイライラします!

  • ちい

    ちい

    返信ありがとうございます✨
    ですよね!同じ方がいて安心◡̈♫
    普段なら何にも感じないのにちょっとしたことでイラついちゃいます😭

    • 2月7日
  • 陽くんのママ

    陽くんのママ


    うんうん!
    『何怒ってるの?』って聞かれると余計にイライラします…(・・;)

    • 2月7日
  • ちい

    ちい

    うわ〜、わかります‼︎笑
    説明できないし、まず自分でもコントロールできない気持ちだから!って、感じですね(´-ι_-`)💧

    • 2月7日
  • 陽くんのママ

    陽くんのママ


    同じような気持ちの方がいて嬉しいです!

    • 2月7日
  • ちい

    ちい

    わたしも安心しました♡ 今だけだ、と思って割り切ろうと思います♫

    • 2月7日
  • 陽くんのママ

    陽くんのママ


    私は産後10ヶ月経ちますが変わりません(^^;

    • 2月7日
りっちゃん

はじめまして😊
私は旦那のことより義実家が嫌いになりました!笑笑

  • ちい

    ちい

    返信ありがとうございます✨
    わかります。笑
    旦那さんのお母さんもいい人なんですけど、結局は他人じゃん、とか思ってしまいます😭

    • 2月7日
ぱおぱお

私も産後やたら旦那の言動がいちいち鼻についてイライラしちゃいましたよ(^^)
鼻をすする音ですらそれなんとかならないの?!って生理的に無理な事とかでもイチャモンつけちゃってました(笑)
今でもあやし方下手だな〜とかは思いますが、視界にいれないように放っておいてます。本人は楽しそうに育児してるのでww

きっとホルモンバランスのせいなので、生理が始まれば治ると思いますよ☆

お互い頑張りましょう!!!

  • ちい

    ちい

    返信ありがとうございます✨
    同じです!本人は息子が泣いたら喜んですぐ抱っこしてるんで楽しいみたいです♫
    生理始まって欲しくないけど、この気持ちが続くのもってゆう複雑な気持ちです。笑
    視界に入れないようにスルーしよう。笑

    • 2月7日
ちびぞうさん

産前は喧嘩なんてしたことなかったのに、産後はしょっちゅう喧嘩してます。
でも、まぁ仕方ないと思って諦めてます(笑)
子供溺愛してくれてるし、お世話も頑張ってしてくれるし、優しいし。
今はホルモンのせいだと思ってわりきろうとおもってます!

  • ちい

    ちい

    返信ありがとうございます✨
    ホルモンバランスのせいですよね、わたしも割り切って今はさりげなく旦那さんとの距離を置こう。笑

    • 2月7日
よしの

同感です!やたらイライラしますし、自然とケンカふっかけるような態度もとってしまいます。ホルモンの影響と思って、つかの間反省したりしつつ、やはりイライラします!一瞬、離婚もよぎりました。
私も里帰りしてたんですが、我が家に帰ったらもっとイライラしますよ(笑)そのぶん余計子供に癒されます☆

  • ちい

    ちい

    返信ありがとうございます✨
    ですよね〜💦わたしもすごーく冷めた態度とってしまいます。そして基本旦那さんに興味ない。笑
    でも旦那さんがいなかったら我が子に会えなかったと思わなくてわ(´-ι_-`) 男の子は小さな彼氏、とよく聞きますが本当にそう♡今は旦那さんはお金さえ入れてくれればいいやって感じです。笑

    • 2月7日
あず¨̮♡︎

めっちゃわかります!!
私も今産休中の保育士です!
夫も嫌だけど夫の親も嫌(꒦ິ⌑︎꒦ີ)いつしかそんな気持ちがなくなりますよーーー!
1人目の時よりは2人目の方が余裕あって、前よりはマシかな✧︎*。
夫、わざわざ仕事帰りに来なくていいってゆーのわかります!!

  • ちい

    ちい

    返信ありがとうございます✨
    わかります!そんなに義母とはあまり会わないけど、言葉がけとかにいらっとします。笑
    今だけ…と思ってなるべく気にしないようにします(´-ι_-`)💧

    • 2月9日