※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産後の生活に不安があります。どこまで無理なく安静にできるか、2歳の子供のお世話や家事はどの程度できるか心配です。ありがとうございます。

出産時に大量出血してしまい輸血の末、助かりましたが退院後の生活が不安です。また出血してしまわないか…と思ってしまい、どこまでの範囲なら無理をせず安静にしてることになりますか?

旦那は在宅ワークなので基本的な家事は全て任せられるとは思いますが、上に2歳の子がいるのでその子のお世話はお風呂以外しなければなりません。
後は哺乳瓶を洗ったりするくらいは大丈夫ですか?

完全に出血がトラウマになっていて産後1ヶ月が不安でたまりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

輸血までは行かなかったのですが大量出血でした!

退院後1週間はなるべく横になってました、ちょっと動くだけで出血が増えたりしました💦
2週目以降は少しずつ動いてましたがやっばりちょっと動くだけで出血してましたね🥹
ひたすら動かないようにしてましたが旦那が産後3週目くらいからは仕事に行ってましたし上の子もいるのでそうも行かず、、
上の子の送迎は1ヶ月くらいは旦那か親に頼んでました!

産後1ヶ月くらいで出血なくなり体も元気になりましたよ😌