![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏休みに旦那だけ帰省することについて、子供の世話や家事が大変で、旦那の態度に不満がある女性の相談です。
夏休みに4日間旦那だけ帰省どう思いますか?
・普段は私の地元で生活しており、旦那はこっちに友達おらず
・普段は在宅多めで土日含め家事育児はかなり協力的
(友達には会えてませんが、週4ゴルフの練習に行き、1人時間はあり、その時間子供が起きるのは私が全て対応)
ただ、
・地元と言えど、私は実家が落ち着く間柄ではなく
頼っても余計に疲れるので1日が限界
・動きたい盛りの3歳と目の離せない10ヶ月の娘がいるかつ、
夏休みのため外の公園ですら一苦労(家では喧嘩)
・長女は幼稚園児のため8月から自宅保育→フルワンオペ
・外も色々混む祝日からの3連休の時
行かせてあげたい気持ちはありつつ(もう行くんですけど)
ほぼ勝手に行く事を決め、こちらへの労いの言葉がなく、
長期連休しか友達に会えないからと開き直ってる感じがどうしてももやもやしてしまいます。。
大好きな子供といる時間は幸せなことなのはよく分かっています。。
そんな時間を大変と思う事自体、もったいない時間なのもわかってます。だから行かせる事自体は認めてるのですが、
なんか旦那の態度が。。
私は心狭過ぎますか?
- ゆめ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4日間、3歳のお子さんも一緒に連れてってもらうことはできませんか?
ゆめさんは10ヶ月のお子さんに集中し、旦那さんと旦那さんの実家で4日間3歳のお子さんを見てもらえるなら、きっと考え方も変わると思います😊
あと、心狭くなくて、それが普通です。3歳と10ヶ月のお子さんをゆめさん1人に押し付けて1人で行くとか考えられません💦
![nn62yy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nn62yy
たまの長期休みくらい帰省させてあげたいとは思います。
普段はこちらの地元で生活してるならなおさら。
でも勝手に決めてしまうのはナシかなと思います。
せめて、行きたいと思うんだけどいいかな?くらいは聞いてほしいですねー
欲を言えば、その間、ワンオペにさせてしまうことにごめんね、や別の期間で今度は自分がワンオペするからお友達と遊んでおいで、などのフォローがあればなお良いですね!
あとは4日間という期間も妥当かどうか…
長期休みがたとえば8日あるうちの4日間なのか、お休みフルで使っての4日間なのか…
移動に1日かかっちゃうような距離なのか、とか…
帰省も大事だとは思うけど、同じくらい家族で過ごすお休み時間も大切ですもんね…
一緒に行く選択肢はない感じですかね…?
普段自分の地元で生活してる以上、ご主人の帰省は仕方ないとは思います…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一緒に行かない選択をするなら、一人で行ってもらいます🙌
ただ、1人で帰省する事には私は賛成ですが、勝手に1人で決めるのは夫として有り得ないとは思います💦
もし相談してくれてたら、今より快く賛成出来ていたかもしれないですよね💦
![こだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こだ
私自身が旦那の地元で友達いない中生活してるので帰省したい気持ちはすごくわかります😭
ただ勝手に1人で決めた事と、下の子が10ヶ月とのことで来年じゃダメなの?とは思いました😳
コメント