※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくまぽんた
子育て・グッズ

娘が幼稚園での様子に悩んでいます。以前は社交的でしたが、最近は違う様子。ストレスを感じており、どうすればいいかわからないそうです。

すいません。なやんでます。
娘が年少になり3ヶ月。
幼稚園は好きみたいで休むのを嫌がるくらいで仲が良い異性のお友達がいます。
幼稚園入る前は児童センターや公園で誰とでもすぐ仲良くなり自分から声掛けたり積極的に遊んでおり心配はしてませんでした。
幼稚園に行き出して1ヶ月ちょいたったくらいに、◯◯ちゃん達に遊ぼうっていったら嫌って言われた。と。。
まぁ誰にでも遊びたくない時やタイミングもあるし言われたり言ったりはあるかなって思ったんですが2度ほど保育参加のような事があり教室でみてましたが、家では習った歌を大声で歌ってますが歌わないし、顔色うかがってしゃべらない。。お店屋さんごっこしても何も発しないし別人?!ってくらい初めてみた娘の姿でした。

違う幼稚園行きたいって1度言われましたし、人生で初めて拒絶されたり経験するものなんでしょうが自分の事以上に私が考えすぎてストレスで病院かよってます。。

こうゆうものですか?!どうしてあげていいかわかりません。

コメント

deleted user

人との関わりかたを学んでる最中なんだと思います。
そして他のお友達もです。
なので上手く遊べない時期もあるかと思いますが、そうやって周囲との距離感や関わりかたを身をもって学んでるので、
娘さんにアドバイスしてあげたり、家でストレス発散させてあげたり、習い事をして違うコミュニティを築いてあげたり、でいいと思います。幼稚園のクラスのお友達だけが全てではないですからね。

  • しろくまぽんた

    しろくまぽんた

    返信ありがとございます。返信内容みて涙でました。ありがとうございます。
    学んでる最中なんですね。うまくアドバイスできず娘に辛い思いさせてるんじゃないかって思ってしまいました。
    他の習い事視野にいれてみます!

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

うちも同じ様な流れです
保育参観ではもじもじしたり周りに圧倒?されてしまったり...でも歌やダンスを家では嬉しそうにしていたり

お友達とのやりとりで「いーやーよって言われた」とか「今日は𓏸𓏸くん違う子と遊ぶよーて言ってたよー」とか寂しそうな報告を聞くと切なくなりますし、はじめの内は幼稚園自体不慣れなのもあって「幼稚園行きたくない」発言もありました
が、担任の先生とのやりとり(月1,2往復だけお便り手帳であります)で聞いてみたところ「お友達遠と遊びたい内容が違って断られていた」「その後違う子に声をかけに行ったり、ひとり遊びをしている内にほかの子と合流していたり」の返答をいただきました
こうやって人との関わり方や距離感を学ぶのかなーと思えました

「それは寂しかったね」と共感しますが必要以上にこちらが落ち込むと、断られたこととかを悪い事や悲しい事と捉えてしまうと嫌だなと思うので、聞くと切なくなる気持ちはありますが「そんな時もあるよ!」で切り上げるようにしています

集団生活始まったばかりなので親子共々これから!と思って頑張ります
(最後意気込みですみません)

  • しろくまぽんた

    しろくまぽんた

    返信ありがとうございます。
    内容みて同じだなって思いました。
    そうですよね。こっちが落ち込んじゃいけないですよね、、

    まだ幼稚園3ヶ月くらいですもんね!
    ちなみに、もっと元気にお話ししてごらんとかあまり言わない方がいいと思いますか??

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもも初めてのことばかりなので、親も落ち込むとその先が分からないかなーとも思いまして💦
    でも落ち込む気持ちはよく分かりますし続くと、この先大丈夫かな?と悩んだりもしています
    その後楽しそうに帰ってくる息子を見て安心したり…振り回されています笑

    アドバイス良いと思います!
    ただ、プレッシャーにならないように軽く言う、何回も言わないを気を付けるようにしています
    お友達と遊ぶのもひとりで遊ぶのもどっちも正解ー!𓏸𓏸が元気に帰ってきてくれればままは嬉しいよ。と言った時は喜んでいました

    ちなみにですが、日常的にお菓子はNGにしていましたが1日1つ頑張ったで賞お菓子と新しく習い事を始めました!
    自分でやりたいと言ったスイミングなので、ストレス発散になったらいいなーと思っています

    • 7月11日
  • しろくまぽんた

    しろくまぽんた

    素敵ですね。本当に元気に帰ってきてくれるだけで嬉しいですよね。
    習い事は気をなってたので何個か見学にいってみます!
    話きいてくださってアドバイスも気持ちが少し楽になりました。
    本当にありがとうございました!はじめてのママリさんのようなカッコいいおかあさんになりたいです。
    ありがとうございます!

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いくつか体験に行って本人に選んでもらいました🏊‍♀️
    気に入ったものが見つかるといいですね😆✨️
    わたしもまだまだ模索中なのに偉そうな感じになっていましたらすみません💦

    暑さで体力も落ちやすいですし、お互いへばらないように頑張りましょう💪

    • 7月11日
  • しろくまぽんた

    しろくまぽんた

    優しい言葉までありがとうございます😊
    質問してよかったです✨

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます🙇🏻‍♀️

    こちらこそお話できてよかったです✨️
    ありがとうございます😌🌻

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

初めての母子分離でしょうか?

保育参観でいつもと違う環境に戸惑い、動けなくなるのはあるあるかなと思います。娘のクラスに、4月生まれで何でも上手、いつもしっかりした女の子がいますが、参観や保護者参加行事は苦手なようで、だんまりになってしまう子、いますよ。
娘もかつてはそうでした(小規模園から幼稚園への転園組です)が、最近は何かが吹っ切れたようで、どんな環境でも割と元気よくやってます。お嬢さんももう少し様子見でもいいのかなと思います。

うちの子も幼稚園大好き・お友達大好きですが、やはり「〇〇ちゃん、最近あんまり遊んでくれないの…」等口にすることがあり、親としては切なくなります😢一方で、「××くんは好きじゃない」等発言することもあり、皆んなお互い様かな、と。そうやって人間関係を学んでいくんだと思います。

子供の寂しさ・悲しさに共鳴して気分が落ち込むのはすごくよく分かるのですが…母親の私たちができることとすれば、よく子供の話しを聞いてあげること、こころがささくれだっているようなら、柔らかい言葉で包み込んでなだめてあげること位なのかなと思います。母が落ち込み過ぎていると、その役割が果たせなくなると思うので、考え過ぎないことも必要なのかと思います。

  • しろくまぽんた

    しろくまぽんた

    そうです。初めての母子分離です。
    いつもと違うと普段どうりじゃない子いるんですね。。

    本当そのとおりだと思います。私がストレスかかってしまってイライラしたり落ち込んじゃったりで、、元も子もないですよね。
    最近幼稚園終わって癇癪が増えたり赤ちゃんかえりやすぐふてくされたり、、

    広い心でうけとめてあげたいです。

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

年少のときそうでした。
娘は1歳クラスから保育園にかよっててお友達もいたのに、です💦
幼稚園に転園して一気に大人数になって圧倒されちゃったみたいです。女の子のお友達に誘っても入れてくれなかったり、もあって園では騒いだりはせず本来の娘の姿が出せてないなーと思ってました。
それが2学期まで続き😅3学期になって殻を破ったと先生に言ってもらえるくらい明るくうるさく過ごせるようになりました!年中ではクラスががらっと変わりましたがとても楽しく過ごしてるみたいです。
悩む気持ちすっごくわかります😣でも、子供は日々成長していくし周りもそうですし、関係性もどんどん変わるので心配しすぎなくて大丈夫です!

  • しろくまぽんた

    しろくまぽんた

    コメントありがとうございます!そうなんですね😳いきなり殻を破るかんじがあったんですね😳😳
    関係性もかわる、、たしかに😣考えすぎちゃいました。。きづかせてもらいました。ありがとうございます!

    • 7月12日