※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3人目の保育料無料が想定外。3つの選択肢があるが、どれを選ぶか悩んでいる。どうしますか?

3人目の保育料が無条件で無料だと思っていた私…。
お腹の子(3人目)の保育園を悩んでいます😭
皆さんならどうしますか?

住んでいる自治体の認可保育園では、未就学児の数でカウントして2人目を半額、3人目を無料
3人目を一歳で入園させると、そのときには1人目が小2、2人目が年長の12月ごろ
→つまり、3人目の保育料は2人目が卒園するまでの4ヶ月(0歳児クラス)ほどが半額、1,2歳児クラスの2年間は満額、3歳児クラス(年少)になると3歳以上無償化の対象

私は1年間の育休後、復帰予定です。
フルタイムではなく、週3〜4、1日5〜7時間ほどのシフト制の扶養外パートです。手取り20万前後。

いま考えられる3人目の選択肢は以下の通りです。

①一歳で2人目と同じこども園
•送迎が1度で済む。
•広い園庭と自由な遊び。保育方針はとても良い。保育料関係なければ、ここ以外考えられないほど良い園です。
•人気園だが、下の子枠でおそらく入園可能。
•高確率で保護者会の役員に選ばれる。(ほぼ先生の推薦で決まる。すでに狙われている)
•保育料は満額だと74000円ほど(階級が1番高いところ😭)

②一歳で少し離れた認可外保育園
•0〜2歳のみの小規模保育園。
•1人目が2歳の半年ほど通っていたので、だいたいの勝手はわかる。
•かなり手厚い。アットホーム。
•着替えの洗濯を園でしてくれるなど、手ぶらに近い状態で預けられる。
•園庭は狭い。近くの公園にお散歩に行って遊ぶことが多いイメージ。
•送迎が手間。やや遠い(車で18分ほど)
•3歳児クラスに上がるときに、①のこども園に入園したいが、人気園なのでおそらく2号認定は無理。1号で入れることになると長期休みや協力日(1号の預かり無しの日)があるので、預かり保育が利用できる日が限られてしまう。
•役員等の仕事はない。
•保育料は38000円ほど。(所得に関係なく一律)

③保育園には入れず、実母に預けて仕事をする。
•職場は実家の近く
•実母は自営の父の手伝いなので時間の融通はきく
•現在実母は抗がん剤治療中。そろそろ終わる予定だが、再開しない保証はない。治療中は体調が悪い日も多いので預けて仕事は無理になる。

④退職し、自宅保育。年少クラスから入園させる。


3人目無料じゃないのが想定外すぎて、まだ産まれていないのにいまから悩んでいます💦
皆さんならどれを選びますか?💦
理由もあれば参考にしたいのでお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

12月の途中入園は結構簡単そうですか?
私なら…ですが、1歳の12月は落選し、翌4月から②で入れるかなと思います。
それなら2人を別々に送迎することもないですし、①はちょっと保育料高すぎて…😂

急いで働かなくても良いのなら④もアリだとは思うのですが、結局3歳の入園で悩まなきゃいけないなら、しっかり働いて貯金、①の1号でも大丈夫なように備えておきたいです!
そんな事考えなくて良いくらいめちゃくちゃ金銭的に余裕なら、④で年少から1号が私の理想です😂(私は働きたい欲とかないので)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    おそらく下の子枠で入れちゃう気がします🥺
    落選して翌4月から②の案、とてもアリですね😳💡

    一応夫の収入のみで生活はできているので④もできなくはないのですが、上の子が私立小に入ったので働けるうちは稼いでおきたい気持ちが強いです😂私も本当なら働きたくないです😂

    • 7月18日
ママリ

私なら①か④にしますね🤔
③は絶対になしですね💦

働きたいかどうかで決めると思います。

うちは2人ですが、小学生なので2人目半額の恩恵を受けられず、満額払っています🥲
庶民なのに、階層分けがざっくりしすぎているので、一番上です🥲🥲

それでも働いた方がプラスになるし、長い目でみると、やめない方が絶対に良いので、働いています。
でもパートなら、一度やめて、また落ち着いてから働くのもありかな、と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ③は無しですよね💦母は子供がいた方が多少体調が悪くても気がまぎれるから見るよと言ってくれているのですが、、もし再治療となったら無理はさせたくないので😓

    2人目3人目なのに満額…つらいですよね🥲
    確かに働かないよりはプラスになりますね!①はとてもいい園なので、子供のためにはここに入れたいのが本音なのです🥺
    働きたいわけではないけど、上の子が私立小でお金がかかるので働いてた方が安心です😂

    • 7月18日