※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の息子のスイミング習い事に悩んでいます。平日の午前中コースに1人で入る予定。寂しくないか心配です。

2歳5ヶ月の息子の習い事について悩んでいます。
スイミングを習わせよう思っています。10ヶ月から半年ほどベビースイミングを習っていて、第二子の妊娠をきっかけに辞めました。だから、久々のスイミングです。
そして、始めようとしているのはキッズクラスなので1人で入ります。

来年から年少で幼稚園に通わせる予定なのですが、今は自宅保育なので、平日の午前中のコースに入れようと思っています。入会して続けば、来年は平日の夕方か土曜日に通わせる予定です。

平日の午前中コースが今のところ誰もいないとのことです。最初はマンツーマンで良いかなと思ってたんですが、半年近く1人なのは寂しいのかなぁ?って思えてきました。来年からは平日夕方、土曜日になるので、人はたくさんいると思います。

平日の午前中、1人の習い事どう思われますか?

コメント

おでんくん

マンツーマンで見てもらえるとか最高でしかないです!
お子さんからしたら、友だちがたくさんいるところからスタートするわけではないし、最初から先生とマンツーマンならこういうものだとしか思わないと思うので、私なら気にしないです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうですよね!最高ですよね!
    気になってましたが、習わせてみようと思います!

    • 7月11日