
離乳食にストライキ中で、アドバイスで前の段階に戻ってみたけど食べてくれない。保育園入る前に解決したい。アドバイスをお願いします。
離乳食のストライキに入り、長い事まともに離乳食を食べてるくれません(〒ó〒)。
買ってきたベビーカーフードもだめで、もぉお手上げです…。
義姉のアドバイスで1つ前の段階に戻ってみては??
との案をもらいましたが…いつになったら食べてくれのでしょうか …。
みなさまはそんな時期ありましたか??
6月から保育園に通いますので、一歳になるまで母乳も卒業してしたいので気持ちばかり焦ってしまいます(ーー;)
アドバイス下さい!宜しくお願い致します(´;ω;`)
- ヤンミー(7歳, 9歳)
コメント

ちぃママ
ありました!!
というより今もたまにあります…(T_T)
その頃とにかくお粥拒否が激しかったので食べるものと母乳で乗り切り、
私の場合逆に軟飯にしてみたら食べました(笑)
止まったり、戻ったり逆に一段階進んだり離乳食の試行錯誤大変ですよね💦
8.9ヶ月頃の食べない時期を過ぎたら突然すごい量を食べるようになりましたよ(^-^)

jintoly33
11ヶ月ですがムラがありますよー!
欲しくなったら食べるかなと諦めておいてたら少し食べたりします。笑
本当にお腹が空いてたらたべると思うので気長に待つのもありかと。。
お互い頑張りましょう!
-
ヤンミー
ありがとうございますʕ•ᴥ•ʔ
食べない時期があるんですね…。
焦らず、気長に頑張ります!- 2月7日

mama
私も今まさに最中です〜
お菓子は食べるので、お菓子のように手で食べられるようなもの…と思ってバナナの薄切りや、おやき作ってみたらちょっと食べてくれました!!
-
ヤンミー
お誕生日近いですねー(❤︎●ω●❤︎)
うちは、もぉ塩煎餅も飽きた様で、すぐほかられます…。バナナもあまり好きじゃなくて
みかん、りんご、イチゴは食べるんですよね…(´;ω;`)
おやきですね!一度挑戦してみます!- 2月7日
ヤンミー
そおなんですねー(´;ω;`)安心しました!
試行錯誤して頑張ってみます!