
コメント

Lynn
うちは男の子なのですが4ヵ月に初カットしました!その時は梳きバサミでしたが7ヵ月になった時は動くし、つむじも人より多く(笑)怖いので私が通ってる美容院に連れて行き切り方を教えてもらいましたよ😊
結局その後もお店で切ってもらってます(笑)
1度うみままさんの通う美容院で相談されてみては、どうでしょうか?

退会ユーザー
髪切るの大変ですよね(*´-`)
うちがやった作戦は…
⚫︎寝ている間に切る
(頭の下にタオルを敷きました。結果切れましたが息子の顔が髪だらけ。笑)
⚫︎お風呂場でユーチューブでおかあさんといっしょを観せ、その間に切る
(大成功でした!)
自分たちで切るメリットは
お金がかからない
デメリットは
技術がないので必ずぱっつんになってしまう。笑
fightです( ・∇・)!

MTBK©️
結んでないのですか?
うちのこもうまれたときからフサフサで6ヶ月くらいからヘアピンや髪留め、もう少しのびてからは毎日むすんでます
-
うみまま
不器用なのかうまく結べず、ピンピン外れてきてしまいまして。髪止めは使ってますが寝るときはつけられないので切っちゃおうかと感じた次第です!
切りきれないところは結ぶのもチャレンジしてみます!ありがとうございました!- 2月7日

RIRI
前髪は、束で持って一瞬にしてバサッと切ってます。
なので、凄くぱっつん(^_^;)
サイドは、うちは伸ばす予定なので気がついたら耳にかけてあげるようにしてました。
サイドとかは切り慣れてないと、大変かもです(^_^;)
-
うみまま
ちっちゃい束で恐る恐るでしたがシャキッとしてみました!動画見せながらほあーってしてたときだったのでなんとか出来ましたが長さが…ガタガタ…整えるには慣れが必要ですね!精進します!ありがとうございました!
- 2月7日

うみまま
まさにそのメリットデメリットですね…先ほどお風呂でサイドの一束だけ切ってみました!動画素晴らしいですね!一人でしっかり座れないのでだっこしながらでしたが、うまく座れたらこの方法でやってみようと思います!ありがとうございました!
うみまま
私自身がほとんど美容室にいかないので行きつけがなく…(>_<)でも、一人でしっかり座れるようになったらつれていこうと思います!ありがとうございました!