※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊娠・出産

切迫早産で入院中。32wで20ミリの診断。24時間点滴管理。旦那が家事・育児・仕事を担当。娘が早く会いたいと泣く。退院が待ち遠しい。どうしようもなく焦る。

切迫早産で入院しています。
32wで20ミリの診断でした(>_<)
24時間点滴で管理してもらっています。
4歳の娘が居て、旦那が家事、育児、仕事全ての負担を背負ってくれています。
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
娘もママに早く会いたいと泣いていて切ないです。
悲しくなってしまいます。
おそらくまだまだ退院はできないと思われます…
早く退院したい。
何もできなくてもどかしい。

コメント

20𓂃🥀𓈒𓏸

6月に出産し、5月入ってすぐの検診で切迫早産気味だから絶対安静にと言われました🥲
私の場合は入院は拒否してました😅
子供が泣いてると余計辛くなりますよね、、😢

  • ゆう

    ゆう

    同じ感じでしたね😭
    出産お疲れ様でした🥺🙏
    私も拒否したんですけど😭ダメでした😭
    辛いです…😭
    今朝の診察では34ミリに伸びていたのでとても嬉しかったです😭
    早く帰りたい😭

    • 7月10日
ままり

私も去年ですが出血で入院してました。4歳娘は毎日泣きながら電話してきてました。
娘に会えない寂しさと赤ちゃんどうなるかで辛くて仕方なかったです😭
その入院のおかげ?なのか出産時の入院では泣かずに待っていてくれました🥺
家のことも気になると思いますが、今はお腹の子のことを考えてゆっくりしてくださいね😔

  • ゆう

    ゆう

    会えない寂しさと赤ちゃんの方の心配の板挟みすごくわかります😭
    たしかに、出産時は免疫?ついて大丈夫になってそうかもですね!🥺
    お腹の子の事考えてゆっくりします😭😭
    ありがとうございました😭

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰おりつ

そのお気持ちすごくわかります😭
私も27週で20ミリの診断で入院でした。今35週まで来ました!!
ウチの場合はまだ2歳前なので私がいない事に何の違和感もないのか泣くこともなく過ごしているようですが。笑
4歳だと寂しい気持ちが分かるだけになんとかしてあげたいって思いますよね😭
でも何もしてあげる事ができない、、、もどかしさ。めちゃくちゃわかります😣
うちも夫が初のワンオペ育児。仕事も時短で何もかも1人でやってくれています。
凄いなあと尊敬です。感謝しかありません。

これを機にすごい家族の絆が深まった気がします。
32週だともう肺の機能とかわりと成長してきてる段階ですから後少し🥹
34週までいくとだいぶ安心だと聞きました!お腹の赤ちゃんも頑張ってるはずです🥹
一緒に頑張りましょう🥹
応援してます☺️

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます😭😭
    うちも夫初めてのワンオペです🥺
    私の今までのことを(ワンオペ)たくさん褒めてきてくれます😂
    仕事もしながらの旦那のがすごいと思うんですけどね😌
    ほんと、家族の絆深まった気がします😭

    先ほどの診察で34ミリと言われたんです!!
    点滴取れてキープできたら退院できますかね?😭😭
    はじめてのママリさんも今まだ入院中ですか?🥺
    頑張りましょう😭😭😭🙏

    • 7月10日
古ちゃん

お気持ちすごいわかります〜🥺
29週で切迫早産診断で入院してから、36週の現在まで退院は出来ず、結局36週の内に帝王切開予定です(双子だから早め)🥺
家は崩壊してても、上の子の準備やら家事やら、普段ほとんどしてこなかったことを今旦那は必死にやってくれてて感謝でいっぱいです😌逆にこんな機会ないと、旦那成長できなかっただろうから、とポジティブに考えてますが🤣
4歳さんだとまだママ、ママですよね😭娘ちゃんのことを思うと辛い、早く帰りたいという気持ちしかないと思いますが、退院したらいーっぱい一緒に居る時間を作ってあげてください🧡

  • ゆう

    ゆう

    双子ちゃん!!!👶👶💓
    もうすぐですね😭🙏
    応援しています!!!😭💓
    たしかに、こんな機会ないと成長できないです…!!!笑
    私も少しポジティブに考えます😭🙏
    いーっぱい一緒の時間作ります!!!😭😭😭💓
    ありがとうございます😭😭

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰おりつ

旦那さんも今まで奥様がしてたことに、感謝できるって素晴らしいですよね🩷これも赤ちゃんが与えてくれた機会なのかもしれないですよね☺️

わ‼️34ミリ😆
私も詳しくはわかりませんがそれなら自宅安静とかにしてくれるかもしれないですね😊‼️
でも。ご無理なさらないように😊
私の場合どんどん短くなっているのでまだ入院中です。。
今10ミリで耐えてるところです。笑
あと2週間は入院かもしれないですね😭😭😭

早くお家に帰れるといーですね😄

  • ゆう

    ゆう

    赤ちゃんが与えてくれた機会なのかー😭😭🙏
    そう考えると愛しいし尊いですね😭😭
    素敵な考え方ありがとうございます😭💓

    10ミリ!!😭😭
    私も詳しくないんですけど
    多分短いですよね…😭
    耐えてくれーーー😭🙏🙏🙏
    お互い無事出産まで頑張りましょうね😭😭

    • 7月10日