※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
妊娠・出産

妊娠後期で不眠がひどく、日中の疲れが半端ないです。同じ経験の方いますか?

32週 9ヶ月になりました!

不眠やばくて、3時には目が覚めます😭
全く眠くなくて、目を瞑ってるのもしんどいので起きあがっちゃいます。

特に、何か不調で目が覚めるというより、自然に覚醒って感じ。

そのせいで、日中の疲れが半端ないです😇
仕事中、意識飛びそうになる笑

後期の不眠はあるあるですかね?

同じ方いますかー???(今朝4時☀️笑)

コメント

きなこ

あるある中のあるあるです!
産後の夜間授乳に身体が備えてるとかいいますよね😴

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    そうなんですね!
    産後のために、今は寝れるだけ寝たいのに、体はそうさせてくれませんね😅

    • 7月10日
詩愛

現在29週ですが、よく昼夜逆転になります…!
夜中に目が覚めるというより、夜になっても寝れない感じです…こうやって朝にならないと寝れません…😭

仕事はしてないので、午前中のうちに寝たりしてます…🥲

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    分かります〜!
    私も休みの日は昼間に眠くなってお昼寝ガッツリしちゃいます😂

    不眠は、つきものなんですね〜🥺

    • 7月10日
  • 詩愛

    詩愛

    最初に昼夜逆転した時に調べたら、これもマタニティブルーの症状の1つになると書かれていました…🥺
    マイナートラブルは勘弁です…🥲

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    本当ですね〜🥺
    マイナートラブル色々あって、妊婦にならなかったら全く知りもしませんでした🥺

    • 7月10日
いちご🍓

私も同じですー😣
何時に寝ても必ず3時に目が覚めます😳
6時には起きないといけないのに、その後も全然寝付けず寝不足の毎日…

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    そうなんです!私も6時には起きるのに3時に目が覚めたら、もう寝れない笑

    そして諦めて朝ごはん4時ごろ食べて、本読んでたら寝落ちしてて6時に超絶眠いってパターンになります😪

    早く産休入って、お昼寝たくさんしたいです笑

    • 7月10日