初節句の場所について義理の母との問題が起きています。要望が合わず、不快な状況が続いています。
カテ違いだったらすみません💦
みなさん初節句って母親の実家でしますか??
私は母親の実家、つまり私の実家(大阪)でするものだと言われて育ったのですが、
義理の母(神奈川)が父親の実家ですべきだと言い切ってきます。
母親の実家でするということを分かった上で、敢えて否定してこないところがタチ悪いというかあざといというか…
ちなみにうちは同じ神奈川ですが、車で1時間ぐらいのところに住んでます。
最近はなんでもありだからこだわりはないんですけど、
義理の母はお七夜もお食い初めも勝手に仕切って、代金は給付金もらってんだろ?って顔して私に全部払わせ、
おまけに私の実家は除外して写真だけ勝手に撮って勝手に現像して送って、これで我慢しな?みたいな感じで、
私の母と祖母が、すっごく不愉快!ひな祭りは勝手に仕切られても黙って帰ってきなさいね!あんたが大人4人分の食事代払う必要ないんだから!って言ってくれました。
個人的には大阪に帰りたいのですが、
主人からさっき連絡が来て、義理の母が随分不服と言うことで…
- おむすび(6歳, 8歳)
コメント
退会ユーザー
初節句は、自宅でしましたよ。両家の両親を招いて。
周り見ても、同じく自宅に招いてやるお家がほとんどでした。
ユキー
うちは自宅で両家の親を呼んでやりました。
どちらかの実家でやるなんて、考えもしませんでした😄💦
でも両家に挟まれてしまって、あんなさんもいやですよね😭
でも、お七夜やお食い初めを旦那実家でやってるのなら、なにかしらのイベント一回くらいは実家でやってあげたいですよね。。
だって両家の孫なんですから。
私ならそう言ってしまいます😅
てか、旦那さん……不服って言ってたってそのままあんなさんに伝えるんじゃなくて、盾になってよ!って感じですね😅
お金も、旦那さんと相談したりしてどうせ同じお金出すなら自宅で!とか言ってみてもいいのではないでしょうか😊
-
おむすび
コメントありがとうございます😊
祖母が歳なので自宅ではちょっと厳しいんですよ😢
お七夜とお食い初めが完全に事後報告だったので、
母に、
ちょっとはおばあちゃんのことも考えて初節句ぐらい大阪来られへんの?って言われまして、
いやごもっともなんですけどね(笑)って感じでなーんにも話が進まず😵
主人は誰にでもいい顔をしようとして結果役立たずなタイプなので(笑)
うーんどうしようかなあ💦- 2月7日
-
ユキー
なるほど!おばあさまが遠出できないとなると、なおさら実家でやりたいですよね!!
あんなさんのお母さんの言うこともほんとにごもっととですよね😅
旦那さんにおばあさまのことを話してもだめなのかなぁ。。
それか、初節句のお祝いとして先に実家に帰っておばあさま含めみんなでお祝いし、、あとから2回目の初節句のお祝いで義実家に行くとか!
あくまでも、実家が先というのがポイントで。笑
義母さんも、可愛い孫の初節句のお祝いがしたいと言うだけならば、希望通り義実家でお祝いの会は開くんだしそれでいいですよね?って感じで😁- 2月7日
-
おむすび
ありがとうございます😊
それが良さそうですね♡
ちょっとお手間と時間がかかりますが、
義理の実家に落ち着いてもらうにはそうした方が良さそうな気がしてきました!🤗
主人にもちょっと提案して見て、仕事休めなかったら4月とかになってしまってもまあいっか!(笑)ぐらいにしておこうかな😅💦
いいアイデア💡ありがとうございます😊😊😊- 2月7日
-
ユキー
わー☆
グッドアンサーありがとうございます♡
なんだかんだ言って、いろいろ思うことがあっても義実家はないがしろにできないですもんね😁💦
旦那さんがなんて言おうと、両家のことを考えたらそうするしかないよ!で押し通すしかないですね😊
実家に先に行けますように。笑
7ヶ月の子が一緒で移動や準備も大変かもしれませんが、みんなで素敵な初節句を過ごせますように♡- 2月7日
si_chanmama
うちは実家でもしませんでしたし
両家の親も呼んでません
嫁にいってるので旦那側に従うべきなのでは?
と私は思います。
お金の問題は夫婦で話し合うべきだと思いますよ。
-
おむすび
コメントありがとうございます😊
私の初節句の解釈が間違ってるんですね💦
娘の初めての花の節句をお祝いするのだと思ってました。
嫁入りの立場なら義理の実家の方針に従うべきで、義理の実家が自分たちのやりたいようにするのが普通なのですね。
所詮、孫さえ産めば用無しみたいな扱いですし。私なんて(笑)- 2月7日
らら
わがままなお義母さんですね。
旦那さんもただの伝言伝え係じゃなくて、親を説得してほしいと思っちゃいました!
本来は母方のするイベントですよね☆うちは子供の移動が大変なので両家ではなく我が家に両家に集まってもらうことにしました。
-
おむすび
うーん🤔なんか前にコメントをくださった方の意見だと、義理の実家の方針に従うべきみたいなんですが、
やっぱり母方のイベントですよね💦
自分が常識だと思ってたことが何から何まで全部非常識扱いされて、
静観してるとただ孫を自分のモノにしたいだけじゃない?(笑)って思うばっかりで、やっぱりおかしくない?と思って今回質問しました😅💦
祖母が歳なので我が家でするのは厳しいんですよね…😢- 2月7日
-
らら
そういえば私も関西です!!
もしかしたら本当に嫁実家がすべきっていうのは関西限定なのですかね!- 2月7日
-
おむすび
ね💦義理の姉も関西の人なのですが、義理の姉は息子なのですが端午の節句でどっちでするかもめたらしく、長男嫁なんだから!って言われて折れて神奈川でしたそうですが、かなり文句言ってました(笑)
もしかしたら関西の文化かもしれないですね😅💦- 2月7日
モロヘイヤ
昔から母方の方でお雛様買ったりお祝いするのに、しかも知ってる上でそんなこと言ってくる義母さん、我がままですねー( ´△`;)
悪く言ってすみません(/□≦、)
しかもそれだけやっておいてお金は払いなさいよって態度はイラっとしますね。給付金いくらか知ってるのかな?少しだぞー。
旦那様もそうやって言ってくるということは義母側なんですね。
大阪のお母様にこちらでしますのでーって、言ってもらうのは難しいですか?
関係ないですが、私も大阪が実家で、東京に住んでます!
実家が遠いと大変なこと多いですよね( ´△`;)
-
おむすび
コメントありがとうございます😊
共感していただけてちょっと気持ちが楽になりました!
主人は誰にでもいい顔をしようとして結果役立たずなタイプなんですよね😂💦
祖母が歳なので、大阪から神奈川への移動は厳しく、お七夜もお食い初めも事後報告で、祖母が初節句祝いぐらい私も見たいって言ってたので、母から連絡してもらってのですが、
既読スルーされたわー困ったばーちゃんやなあ(笑)って笑いながら言ってました(笑)
母方の実家でするというのは関西の文化なのかなあ💦- 2月7日
♡♡めー♡♡
うちもまさに、もめ、
自宅に両家呼びます笑笑
帰省はしてやりたいけど、保育園入ったら休みがなかなかなので。←私も保育士です。
-
おむすび
コメントありがとうございます😊
もめたんですね💦お疲れさまです。。
祖母が歳なので自宅は厳しいんですよね😢
初孫じゃないのになんでもめるのかなあ(笑)
やりたいようにやりなって言ってたのは誰だよ!って感じです…😭- 2月7日
-
♡♡めー♡♡
うちは初孫初オンナで…。やりたいようにやりなが一番タチが悪い。
うちは旦那の祖母にひ孫を見せたい話から、簡単な誕生日は実家でやるかなー。
まずgwに帰省すらも保育園行きだしたら難しいけど笑笑。。- 2月7日
退会ユーザー
そーゆーの、自分たちと
意見が違うと悩みますよね。
うちは初節句は両家の親を招き
主人の実家で行いましたよ❁
うちもいろいろと仕切る義実家で
こちらの都合はいっさい聞かれた
ことがない上にお金の請求だけは
してきますが、そんなところに
嫁いじゃった以上、内心納得
いかなくてもある程度は向こうに
合わせていますよ。それでも、
裏では私のこといろいろと悪いこと
言っているよーですが。本当に
譲れないことははっきり断ってます。
-
退会ユーザー
両家の親を招きっておかしかった
ですね。両家集まり、義実家で
おこないました(*´・ω・`)- 2月7日
-
おむすび
コメントありがとうございます😊
そうなんですね💦
祖母が歳なので自宅は厳しいんですよね😢
初孫じゃないのにやりたいようにやりなとか言いながら全部仕切ってきてなんか疲れました(笑)- 2月7日
-
退会ユーザー
嫁姑が上手くいっているところって、
姑が素敵なんだと思ってます。
いくら嫁が気を遣っても姑次第
ですよね(๑•﹏•๑)ある程度の
あきらめもないと、いずれ
いまの積み重ねが大きなものに
なってしまうんじゃと思います。- 2月7日
basil
私の認識も、初節句は母方の実家がお雛様買ってくれるイメージなのですが、
お雛様買う方はもう決まっていますか?
お雛様を御自身の実家が買ってくれるなら「買ってくれたので」と言い実家で行う。
それに文句あるなら、お雛様買ってもらいましょう。
御自身達で買うなら、今回の場合は我が家でやる方が角が立たないかもしれないですね。
お七夜やお食い初めは、まぁ嫁に行った立場なので、仕方ないかなとは思いますが。
↑これは、うちも自分達で払いましたよ。
-
おむすび
コメントありがとうございます😊
それが…
私の実家には10段?のフルセットがあって、本当はタブーだけど、うちお金ないし、すごくいいお雛様なので、娘に譲ることにして、
だったら一緒に飾ってやろう♡ってなってたのに、
義理の母が、
父親の実家でやってお雛様はうちが買う(大阪側を黙らせろ)と言ってきたらしく…
お七夜もお食い初めも、大阪の実家が何も言って来れないように仕切り尽くしてたんですよねー。。- 2月7日
RIRI
もめてしまうなら、両方の実家に行ってあげたらいいのではないかな?と思います。
両家、孫は孫なので(^_^;)
-
おむすび
コメントありがとうございます😊
2回しちゃうのもアリですよね(笑)
そうなってくれた方がいい気がしますが、主人が仕事休めるかがちょっと心配です(笑)
ありがとうございます😊- 2月7日
退会ユーザー
雛人形は母親の実家で用意するもの。
とは聞いたことありますが
お祝いを母親の実家でする!とか言うのは聞いたことないです!!
私は自宅に義両親を招いてお祝いしましたよ!!
おむすび
そうなんですね💦
ありがとうございます😊