※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とみー
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子が急にミルクを飲まなくなり、食事中に泣き出す症状が出ています。対処法を知りたいとのことです。

生後11ヶ月の男の子です。
至急、回答頂ければ幸いです。

今まで普通に飲んでいたミルクを急に飲まなくなりました。
昨日から実家に帰省中で環境の変化のせいか、飲ませようとすると大泣きします。
コップで飲ませようとしてもダメでした。
離乳食も普段は200g食べるのですが、何故か食事中に泣き出してしまうことが多く、100gしか食べません。

水は多少飲みます。

3時と寝る前にそれぞれ200ずつ飲んでいたのですが、今日は0です。。。

何か対処法等ありますでしょうか?
ミルクはまだ飲ませないと良くないと思い、不安で投稿しました。

コメント

ママちゃん

もう1歳だし、卒業でいいと思います😀

寝る前にも飲ませてる事に、私は驚きました😃

水やお茶を好きなだけ飲ませてれば、問題ないです😄

牛乳に移行でいいと思います😁

  • とみー

    とみー

    コメントありがとうございます!牛乳はうちの子にはまだ早いみたいで、コップでミルクをこまめにあげてみます!

    • 7月10日
🐻‍❄️

離乳食あまり食べない時ミルクも飲まないと不安になりますよね😖
環境の変化敏感ですよね💦
寝れそうならそのまま寝かせてまた起きた時はミルクでも離乳食でも食べれそうなものを私ならあげます!

おしっこでてたりするなら大丈夫と思います☺️

  • とみー

    とみー

    不安になってしまいました💦
    朝イチ、おしっこしてなくて焦ったのですが、浅いお皿でミルク150飲めたので、哺乳瓶拒否だったのかもしれません😰
    相変わらず、離乳食は半分しか食べませんが、ミルクで栄養とってみます!
    回答ありがとうございます😭

    • 7月10日
  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    娘もまだ一回食の時哺乳瓶拒否になって苦戦しました😵
    飲めてよかったです👏
    どうしてもミルクも離乳食も嫌がる時は果物ジュース飲ませていいからねってかかりつけ医の先生に言われてました☺️
    色々不安あると思いますがお互いがんばりましょー!!

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

ミルク、まだうちも寝る前に飲ませちゃってます!!
体重の増えとかも気になるし、でもミルクはいずれ卒業しなきゃいけないし………本当に難しいですよね😂
赤ちゃんってちょっとした環境の変化に敏感でとみーさんと同じようなこと、うちの息子でもありますもん。
離乳食もミルクもだめだったらもう少し時間置いてみるのはどうでしょうか。そのうちお腹空くだろうし、食べたり飲んでくれると思います!!参考にならないコメントで申し訳ないです💦

  • とみー

    とみー

    そうなんです、、夏だし脱水とかも心配で、水も一気にたくさん飲めるタイプではないので😰
    やっぱり、環境なのかもしれません!
    朝イチ、哺乳瓶は変わらず拒否されましたが、浅いコップで飲んでくれました😭
    気持ちが軽くなったので、コメントありがたいです🙇

    • 7月10日