※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

保育園にアデノウイルス感染の息子を連れて行ってもいいか聞いたら、特に決まりはないとのこと。熱がある間はお休みで、登園許可書は不要。他の保育園では登園禁止の決まりはあるでしょうか。

1歳の息子がアデノウイルスに感染しました。
プール熱と呼ばれているものです。

感染しやすいため、学校では出席禁止になっているそうなんですが(不確かですが…)、いま保育園に連絡したら「特に決まりはない」とのことでした💦

とりあえず熱が出ている間はお休みで、登園許可書はいらないみたいです。

みなさんのお子さんの保育園ではアデノウイルスになったら登園禁止とかって決まりはありますか?

コメント

♡♡めー♡♡

アデノは出席停止です。

  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    ちなみに、うちの園はですが…

    • 2月7日
  • はる

    はる

    だいたいそうですよね💦
    ありがとうございます

    • 2月7日
deleted user

うちの保育園は、厳しいのかアデノウイルスなどの感染症は登園許可書と治癒証明書が必要です^^;
それがないと登園できません^^;

  • はる

    はる

    だいたいどこの園もそんな感じなんだろうなぁって思ってました(^o^;)
    ありがとうございます!

    • 2月7日
はーちゃん

私のところは登園禁止で、医師による登園許可書が欲しいです。

  • はる

    はる

    だいたいそうですよね💦
    うちはアデノウイルスでしたって伝えたら「そうですか、お大事に。」で、びっくりしました(^o^;)

    • 2月7日