
コメント

3度目のママリ
うちの娘も鼻の穴の中にとびひが出来ました😭🤣
寝ている間にいつも鼻をほじってしまってそのほじった手で色々かきむしってしまい、首や腕にもとびひがうつりました😭
絆創膏が嫌でなくれば
鼻のところに絆創膏をして
鼻ほじりができないように私はしてました😭(片方の穴)
とびひ治るまで
本当に精神的に参ります😭
頑張ってください😭😭😭
3度目のママリ
うちの娘も鼻の穴の中にとびひが出来ました😭🤣
寝ている間にいつも鼻をほじってしまってそのほじった手で色々かきむしってしまい、首や腕にもとびひがうつりました😭
絆創膏が嫌でなくれば
鼻のところに絆創膏をして
鼻ほじりができないように私はしてました😭(片方の穴)
とびひ治るまで
本当に精神的に参ります😭
頑張ってください😭😭😭
「産婦人科・小児科」に関する質問
昨日23時間から5歳娘が吐き始めて、さっき5回目の嘔吐をしました。 もう胃液しか出ません。 3回目の嘔吐から、吐いた後に水分はとれてます。 胃腸炎やノロだとしたら特効薬ないですし、水分とれててぐったりしてなければ…
生後2ヶ月の赤ちゃんが1日に2回沐浴したら体に負担かかりますか? 生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています 月曜日の午前中に慣らし保育、午後に小児科でワクチン接種と2ヶ月検診を受けるのですが、お風呂のタイミングに悩ん…
3歳の子が寝てる時無呼吸?っぽくなるのですが大丈夫でしょうか? 伝わるかわからないですがイメージとしてはスースースー・・・・・・・・ッハー(口で吸う)スースースーみたいな感じです。 数えてみたら10秒くらいは…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
さくらんぼ。
精神的に参りますね、これは💦
ありがとうございます!
ちなみに、鼻の穴にどんなかんじで絆創膏してましたか?
絆創膏した方が息子が気になって外してしまって🤦
3度目のママリ
少し鼻で息ができるくらいの隙間を開けてはりました😭(肩鼻)でも、ある程度大きかったので言えば分かってくれましたが1歳半だと気になっちゃいますかね😭
あとはこまめにアルコールで手を拭くとかですかね😭😭😭
うちの子はとびひのところがカサブタになる→かゆくなってカサブタとる→汁が出る→気になり触って、触った手で他のところを触る→他のところがとびびになる
という負の連鎖でした😭
兄妹がいますが、お風呂別、タオル別にしてうつらなかったです!