※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cao*
家事・料理

ディスポーザーのカビ対策について、効果的な方法を知りたいです。どうやって綺麗にしているか教えてください。

ディスポーザー、カビ生えませんか?!
クエン酸と重曹でハイター並みにスッキリしません、、、
なんとか毎日歯ブラシとかで綺麗にしてますがハイターで一発で綺麗にしたいのが本望です。笑
みなさんどうやって綺麗にしてるんですか🥺?

コメント

はじめてのママリ🔰

デコボコしていてゴミ溜まりやすいですよね!
ディスポーザー自体は丸ごと取れるタイプですかね?
洗面所でハイター使ったらどうでしょうか😌
毎日お掃除なんて、えらいです、、毎日なんてやってないです笑

  • cao*

    cao*

    ですよね!!
    歯ブラシとかも指とかも入らないところとかどうしようもなくないですか?笑
    あれ排水口のほうにハイターいかなければ大丈夫なんですか!?
    私、ディスポーザー自体がハイターだめなのかと思ってました😳✨笑
    それなら洗面所でしてしまいたいです。笑

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地下層のバクテリアが死んじゃうからダメって言われましたよ!
    なのでハイターは洗面所でお願いします、と☺️
    新築で今年入居したばかりなので記憶は間違っていないと思います🙆‍♀️

    • 7月9日
  • cao*

    cao*

    え〜もうめちゃくちゃ嬉しいです😭💓
    私は去年の秋に新築入居したのですがもうそろそろハイターしてしまいたくて。笑
    早速今から洗面所にいってきます🫡✨

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

イライラして泡ハイターしちゃいました🤫

  • cao*

    cao*

    したいですよね!笑
    洗面所でハイターしてしまおうかと思ってしまってます、、、笑
    だって綺麗にならないですもん。笑

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自己責任ですが、毎週してます🤫今のところ不具合はないです!笑

    • 7月9日
  • cao*

    cao*

    めちゃくちゃ良い情報ありがとうございます!笑
    早速今から洗面所でハイターしてきます🫡✨

    • 7月9日