※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
その他の疑問

ホットペッパービューティーで、「子供連れ歓迎」と書いてある所は沢山あ…

ホットペッパービューティーで、「子供連れ歓迎」と書いてある所は沢山ありますが、ほとんどの所がどういう風に過ごさせるのかが書いてなくて赤ちゃんでもいいのか泣いたらどうしたらいいのか、一人で安全に遊べる年齢からしか駄目なのか分からなくないですか?
電話が苦手でネット予約したいのとポイントも欲しいのでそれの為に電話するのも嫌です😔

コメント

ままり

あー分かります。
なので、私は1人で自宅サロンをやってる人のところを探したり、キッズスペースのあるところを探したりしました。
ほんの数回、何人もスタッフがいるサロンに子連れで行きましたが、カーテンで一部屋ずつ仕切られていたので、床に座らせてスマホ渡してました。
私はまつパーに行くことが多いですが、2歳くらいまでは、お腹の上に座らせてました。
産後初めての美容室はベビーカー持ってきて座らせて隣に置いてくださいでしたね。

まま

連れていきやすそうな所は値段が高かったり色々難しいですよね😓
仕事しているし子供もいるしご飯の時間が…とか考えたら中々思うように行けなくて本当にストレスです💔
回答ありがとうございました!