※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りらっくま
お金・保険

コープ共済のあいぷらすに新がん特約がついている方いますか?10年更新型で掛け金が増加し、他の保険もかけているため見直し中。保険についてアドバイスをお願いします。

コープ共済のあいぷらす、生命保障に新がん特約つけている方いらっしゃいますか?

10年更新型で、今ちょうど更新の時なので、見直しているのですが、
今1650円の掛け金が
40代、50代と見ていくと50代の頃には7000円くらいになっています。
他の保険もかけているので結構アップだなあと感じて。


保険が分からないので是非アドバイスください!!

コメント

あいかな

私はコープには入ってないですが、産後家族のものなどコープに変えようと検討しています。
元、保険外交員です。
10年更新の魅力は加入した時期の年齢リスクで計算すると安いことですが、その後10年、さらに10年…となると
その時の年齢でリスクを計算するため(加齢とともに疾患へのリスクが高まるため)年齢を重ねると倍に倍になるので、高くなるのが特徴です。
なので10年更新や20年更新など、お子さんの年齢(お金がかかる時期を避ける)で選ぶ方もいれば
加入年齢が若いときに65歳満期(20代で加入→そのまま65歳まで値段が一定)などで加入すると、そのときは高く感じても10年更新よりも安いこともあります🙆‍♀️
他のものと内容が被るなら、どこかを削るのもアリだと思います。
コープは割戻金がある(コープ側の運用などによりますが)生活密着型で格安、という特徴ですが、手厚いのは他社のものかなと思います。

  • りらっくま

    りらっくま

    コメントありがとうございます!
    とても心強いです!!🥹
    コープは安いけど、まだ手厚いし、10年経っても掛けておけば掛け金も緩やかになるからと担当の人に言われてちゃんと見てなかった私も悪いのですが、
    結構上がるじゃんと思ってしまって😂
    ⭐️1つは女性コースの3000円掛金で入院の時は日額7000円出て、女性特定の病気は更に3000円、手術は最高12万出て、事故ケガ通院は日額1500円です。
    ⭐️2つ目は終身医療で1960円
    病気ケガ事故入院で日額5000円、手術で最高20万です。
    ⭐️3つ目が生命保障の300万出て、新がん特約のものです。
    新がん特約ががん治療共済金100万で、入院日額10000円、手術40万、退院10万、通院5000円のもので今悩んでるものです😂

    長々すみません本当に🥹🥹🥹🥹

    • 7月9日
  • りらっくま

    りらっくま

    今なので合計5700円くらいなのですが、更新すると800円アップで
    10年後はまたアップ、と続いていく感じです😅

    • 7月9日
あいかな

コープで3種類ってことですかね🙄?

月800円と考えると、年間1万くらいのアップですかね🐰今のお子さんが10年後だとすると、高校生になる手前とかですかね?だとすると学費とかもかかる中で、さらに値上がりするとどの程度負担になるか、で考えるといいかもしれませんね✨

小学校は就学援助など受けない場合、年重ねるごとに校納金高くなり、5.6年生は月間1万近くいくので、これからお金もかかりますし、他の保険の資料もらったり、話聞くのもありかもしれませんよ✨

  • りらっくま

    りらっくま

    そうです!3種類です🥺

    なるほど🥹
    全然分からなかったので、そう聞くと参考になります🥲✨✨
    他の保険の資料もらってみようと思います!
    ありがとうございます🥲❤️

    • 7月9日
かな

はじめまして。
あいぷらすに新ガンつけてます。
たすけあいの2000も入ってますよ。
元々母が掛けていてくれたものを引き継いだような形になります。
私もあと2年ほどで更新がくるので、その時にまた考えるつもりです。

  • りらっくま

    りらっくま

    コメントありがとうございます!
    私も同じで、母が掛けてくれていたのを引き継いでます!
    保険つけていた時に安心ですよね🥹
    だんだん上がっていくのが大変で💦

    • 7月9日