
8ヶ月の赤ちゃんが口呼吸をしているが、鼻詰まりのような症状があり心配。自身が鼻炎持ちで、口呼吸のクセがついているのか不安。耳鼻科に行くべきか相談したい。
赤ちゃんの鼻詰まり?口呼吸について
生後8ヶ月の子のことです。
ここ最近ズルズル音がするわけでもないのに
なんとなく苦しそうな呼吸をします。
ヒューヒューしていて苦しそうって感じではなくて
鼻が詰まっていてあっぷあっぷして
口呼吸をしているように感じます。
でも母乳やミルクを与えていれば普通に鼻呼吸してますし
鼻の通りも良さそうで
苦しそうに口を離したりもありません。
夜もぐっすり眠っています。
変に口呼吸のクセがついてしまっているんでしょうか?😓私自身副鼻腔炎になったことがあり、
鼻炎持ちなので、娘も鼻が弱い可能性はあるかもしれません。
耳鼻科に行くほどのことではないですよね?
- ST(生後9ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

りん
うちの娘はズルズルいってる時もありますが、鼻が完全に詰まってるわけではなくて鼻呼吸もできてるんだろうけど寝てる時は口ポカーンて空いてて口呼吸してる?どっち?って感じです🤣
本人はよく寝てるのでそのままにしてますが😂
気になるようでしたら寝る前に鼻吸引や市販のヴェポラップを塗ってあげるとかですかね😌?

👀
うちの子も7ヶ月ですが、先日風邪っぽい?症状で小児科で診てもらって1週間経ってもそんなに変わらなくて、ダメ元耳鼻科にはじめて連れて行ったら、鼻も耳も丁寧に診てくれた結果、鼻水がしばらく出てたせいか中耳炎になりかけてるって言われました😳
それぞれの専門もあるから、ダメ元耳鼻科行ってみてもいいんじゃないでしょうか?
私は耳鼻科に行ってよかったーってなったので😂
-
ST
コメントありがとうございます!
中耳炎になりかけていたんですね💦早めに耳鼻科行かれてよかったですね!
風邪ひいたりは特にないですが、もう少し様子を見てあまりにもひどいようであれば耳鼻科連れて行ってみます😌お子さんお大事にしてくださいね🥺❣️- 7月10日
ST
コメントありがとうございます😊
メルシーポット持っているので、必要であれば使おうと思います!ヴェポラップも半年から使えるんですね!いいこと聞きました〜♪ありがとうございます❣️