
お子さんにあげるヨーグルトについて相談です。ブルガリアのプレーンをあげていましたが、大きいので余りがちです。近くのスーパーに小さいサイズがないです。
みなさんはお子さんにどのヨーグルトをあげていますか?うちはブルガリアのプレーンをあげてましたが大きいので大人が食べても余らしちゃいます(><)(><)近くのスーパーにはブルガリアプレーンの小さいのはなくて(><)(><)
- ひよこ(8歳)

にゃかむら🐱
小分けになって4つ区切りのダノンのプレーンをあげていました♪

くりなか
我が家もブルガリアとかのプレーンをあげてます!大人もヨーグルト食べますが、それでも賞味期限とか迫っちゃったりしたら、フルーツと一緒にミキサーかけてヨーグルトスムージー的な感じで消費してます( ˆoˆ ) スムージーにしたらごはん作りながらちびちび飲んだり便利です!

ま ゆ
うちはベビーダノン食べさせてます✨
高いのですが、便秘し始めた時に野菜を嫌がったりしたので、ベビーダノンを食べさせると嫌がらずに食べてくれるので、ベビーダノンにしてます(*˘︶˘*).。.:*♡

タオルケット
うちも4つに別れてるダノンのプレーンです!
ベビーダノンとかの砂糖が入ったものはあげすぎると良くないと聞いたので。

姉妹まま♡
特に種類は決めてませんが、娘が毎日食べるので普通に無くなります(笑)
もちろん無糖のものです!
ベビーダノン、プチダノンは糖分凄いです。
そもそもヨーグルトではないので、ヨーグルト代わりに毎日与えるのは控えた方が良いと思います。
コメント