※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.mama
妊娠・出産

39週1日で未熟児の出産。元気なんですが、退院が微妙。未熟児で産んだ方、一緒に退院できましたか?

39w1dで出産しました。
2206gで未熟児なんですが
呼吸器にも入らず母乳もミルクも
ちゃんと飲んで元気なんですが

退院は一緒にできるか微妙みたいに
言われていて明日の検査と体重次第と
言われました。

未熟児で産んだ方、
一緒に退院できましたか(T_T)?

コメント

∞まぁみん∞

低体重児でした。
2070gで産まれ保育器に一晩入りました。
2300まで行かないと一緒に退院は出来ないかもとは助産師産には言われましたが、低体重児でも週数が行ってて何も問題なければ、最終判断は先生なので先生から大丈夫と言われれば2300なくても退院できましたよ。
入院中に2300いけば基本は問題なければ退院できますよ。

ゆーゆ

私自身が2210gで生まれました。
生まれてすぐは生理的体重減少というのがあるのでもう少し体重も少なかったと思いますが、保育器にも入らず、おっぱいもたくさん飲んで、大きな声で泣いて、元気いっぱいということで、母と一緒に退院したそうですよ。

正産期での出産であれば、2500g以下でも元気なら一緒に退院できることは良くあるそうですよ。
あとは黄疸の数値とかも退院に関係してきますよね。

一緒に退院できると良いですね(^ω^)

りなママ(*・ω・人・ω・)

私の娘も37w2dで生まれて2172gしかありませんでしたが保育器にも入らず体重以外全く問題なくおっぱいやミルクもちゃんと飲んでましたが飲むのが下手で生後二日目に2000gまで体重落ちました。当時うちのNICUの先生には最低2200いけば退院出来るかな?と言われてました!
ですが
入院中(6日~1週間くらい)に
ので2100になり上手くおっぱいが飲めるようになったので2100で一緒に退院しましたよ☆先生も考え方がそれぞれなのでその先生の判断によるかと思いますが....ちなみに退院後の1ヵ月半健診でも2400しかなかったので周りの子はみんな2倍くらいの大きさでうちの娘だけ新生児のままでした(笑)いま1歳半ですが同じ1歳半の子とおんなじくらいに大きいです☆

赤ちゃんと一緒に退院出来ると良いですね(*^_^*)