
コメント

𓍯𓃱𓈒
持たせる用のスプーンと食べさせてあげる用のスプーン、2つ用意してました!
最初は遊んでましたが、だんだん使えるようになってました!
ですが、1歳頃だと息子はまだ手づかみ食べや、食べさせる事がメインだったと思います🤔doddlのスプーンフォークで練習してました!

はじめてのママリ
保育園で練習しているみたいで、勝手に使えるようになってました😳
でも保育園に通う前から一応持たせてはいましたが、やった事と言えば一緒にやってあげるとかってだけで特別な事はしてなかったです!
-
まつげ
ありがとうございます!
やっぱり一緒にやるしかないですよね〜息子一緒に持つのが嫌みたいで自分で持っては、スプーンの中身を落としてスプーンをかみかみ…気長にがんばります!ありがとうございます- 7月8日
-
はじめてのママリ
あー、、わかります!😓
自分でやりたいんですよね、できないけど🤭
でもそこまで来てるのならもう少しで使えるようになるのかな?と思います!- 7月8日

あやー
同じスプーンを2つ用意してます!
1つは、子どもへ。
もう1つで食べさせて。です!
まつげ
ありがとうございます!スプーンチェックしてみますー!!